
天候 曇りから雨 小潮
雨予報のためか朝は少し暖かく感じました。
間もなく何にも生命感を感じなくなる
静かな厳寒期の到来です。
それまでに少しでも
楽しい釣りができますように。
本日は三重県五ヶ所湾にある
黒ちゃん渡船さんへお世話になります。
久しぶりの釣りです。
初めての渡船屋さんです。
どこで釣れてるのか分かりませんので
とりあえず船頭さんにお任せ♪
ホンマ
初めての場所はテンション上がるわ↑(^^)↑
渡してもらったのは

まだ薄暗い
6時きっかりの出船でした。
筏に到着後はまずはお決まりの
ボケでのモーニングから
水深が15Mほどの釣り場らしく
潮もあまり押していない感じなので
まずは5Bで探りを入れます。
着底して間もなくカツカツっとしたアタリで
なかなかの引きを楽しませてくれたのが

一投目で46cm
なかなかのキビレです
ええんちゃうのん♪今日♪
その後は餌さとりが徐々に増えだし

オニカサゴが釣れた時点で団子へチェンジ
しかし
底ではよくわからないあいだに餌をとられたり
合わせても針に乗らず
たまに小型のチャリコやヘダイが釣れてきます。
底では何かが団子を触りますが
いまいちよくない感じなので
サナギをエサに落とし込むと僅かに
刺餌に違和感あり。
思いっきり合わせを入れました!
と
久々の重量感♪エエんちゃう
ですが細目のハリスなので時間を掛けつつ
慎重に寄せて
タモ入れ成功!
あるんちゃうのん!!
年無し!!!
て思いましたが
残念
なんど測りなおしても
49.6
真っ黒なチヌです

その後は30までの小チヌ達を交わせず


昼からは雨も降りだし

納竿となりました。。。
当日はサナギよりボケがいい反応出てましたよ
それにしても今回の黒ちゃん渡船さん
帰りの船では船頭の黒ちゃんさんが
雨のなか駐車場まで荷物運びを
手伝ってくれたり
午前中にはアツアツの吹かしたサツマイモの

サービスまで頂き
ありがとうございましたm(__)m
また是非、訪れたくなる
いい渡船屋さんでした。
さて
いよいよ今年も残すところあと僅か
みなさんも竿納めを口実に釣りに出かける
チャンスですよ
次回の釣行場所はまだ未定ですが
いい締めくくりにするためにも
Bマークだけは勘弁して欲しいところですね
(;_;)/~~~

釣り道楽の世界より