3月16日 天候晴れ 小潮 朝の気温6℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/6ed57df5e90800d9fe752b61ada3c6fc.jpg?1584399042)
まずはボケモーニングからスタート♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/c4b9787a3a2c2e6d0bc8f56940954d48.jpg?1584399390)
この壁の向こう側が釣り座なのでまったく風の影響なく快適に釣りが出来ます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/d791110750d93bda705ee67f5302f310.jpg?1584399641)
ですが海は真冬でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/307a449aa75aaae8024a2c1cb7517718.jpg?1584399812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/e921275a95875d521faf36633095b3ec.jpg?1584399812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2a/3857e018edda2b250bb5f3c2abaefacb.jpg?1584399812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/ca324b9f56141b7996b807d79984ae30.jpg?1584399812)
うねりも強く、岸寄りのかなぶん筏は底までうねってるような印象を受けました(^◇^;)
まだまだ続くコロナ報道ですが、連日、同じような内容でうんざりしますね。
早くも今年の流行語大賞のエントリーは確実な感じですが、それをオリンピックがどこまで巻き返せるのか、中止か延期になるのかって感じなんですかね。
ただ私達は、一日も早くワクチンが出来ることを祈るばかりですよ!
不要不急な人混みへの外出は控えるべきなのでしょうが、人混みとは無関係な海の上は、きっとウイルスとも無関係であると思うのは私だけでは無いでしょうね(^_-)
あー、釣りが趣味でよかった♪
とりあえず、政府にはしっかりとした対応をとって頂きたいですね!
ホンマに誰が一番アカンのか、、、
誰が対応を遅らせる原因なのか、、、
責任者!出て来~い!!って、、、
このフレーズ、分かる年代の人には分かりますよねσ(^_^;
そしてまた“何でも無いような事が幸せだったと思~う”
って歌ってた人が近頃、どうなんかは知りませんが、最近まで普通に、当たり前のように生活していた頃が懐かしく感じる今日この頃ですね(^◇^;)
実は2~3月に掛けて何度か釣行予定でしたが、雨やら風やらの予報で断念せざるを得ない状況もありました。流石にこの時期の雨なんかは心が折れますよね>_<
でも釣りに行きたい気持ちは抑えられずやって来ました五ヶ所湾!!
久しぶりの黒ちゃん渡船さんで満喫します!(ノ^^)ノ
黒ちゃんにお任せで選択して貰った筏は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/6ed57df5e90800d9fe752b61ada3c6fc.jpg?1584399042)
まずはボケモーニングからスタート♪
ですがまったく反応なく団子にチェンジ!
この日は予想よりも風が強く終日、やりづらい状況でしたが、冬場の黒ちゃんは北西風対策は万全!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/c4b9787a3a2c2e6d0bc8f56940954d48.jpg?1584399390)
この壁の向こう側が釣り座なのでまったく風の影響なく快適に釣りが出来ます!
途中に雨がパラつく場面もありましたが、屋根があるので濡れることなし(^-^)
雨上がりには綺麗な虹を見ることが出来ましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/d791110750d93bda705ee67f5302f310.jpg?1584399641)
ですが海は真冬でしたね。
オキアミ全層落とし込みでもボケ放置でも触ってくる魚は皆無。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/307a449aa75aaae8024a2c1cb7517718.jpg?1584399812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/e921275a95875d521faf36633095b3ec.jpg?1584399812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2a/3857e018edda2b250bb5f3c2abaefacb.jpg?1584399812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/ca324b9f56141b7996b807d79984ae30.jpg?1584399812)
うねりも強く、岸寄りのかなぶん筏は底までうねってるような印象を受けました(^◇^;)
こうなると自分の実力ではなすすべ無し(;゚д゚)
敢えなく納竿時刻となりましたとさ。
年度末で何かと忙しい日が続くのでしばらくは、行けそうも無いですね。
たぶん。
筏から見る桜も最高に綺麗なんですがね!
隙があれば出撃ですね!
それではまた(^^)/~~~