Military Attackは父Oratorioがレガシーオブストレングスと同牝系で、母Almaasehはレッドカドーの母母でもあり、Chieftain≒Drone≒Red God6×4・4が効いていてデインヒル的ドタドタ走法がONになってないので、高速馬場に対応できるし小回り向きの機動力もあり、日本でいうと中山記念でガツンと◎を打ちたいタイプ…という感じ
http://db.netkeiba.com/horse/ped/000a011fe2/
エイシンフラッシュは小回りがきくので、外枠を克服するにはあれしか手がなかったしベストは尽くしたと思いますが、内枠なら間違いなく勝ち負けだったでしょうね…残念
クイーンエリザベス2世C出走のエイシンフラッシュは3着~栗山求の血統BLOG
http://kuriyama.miesque.com/?eid=715
「血統屋」のPOG関連電子書籍『望田潤のPOG好配合馬リスト(2013)キングカメハメハ、ステイゴールド、ダイワメジャー、ゼンノロブロイ編』(定価1,000円)が、本日5/1に発売となりました~(ハイbotの中の人、ここ大事ですよ)
今年で3年目を迎える『ディープインパクト好配合馬リスト』(栗山求&望田潤著、2013年版は近日発売)の姉妹編で、昨年リーディング2位のキングカメハメハ、同3位のステイゴールド、2歳リーディング2位のダイワメジャー、そして今年は驚きの豪華メンバーとなるゼンノロブロイ、この4頭の種牡馬を俎上に載せ、1種牡馬につき厳選12頭(◎=5頭、○=5頭、★=2頭)、計48頭の好配合馬をピックアップしています
種牡馬ごとの4部構成で、まずは産駒全体の傾向やPOGでの狙い方などの総論、そしてピックアップした12頭の5代血統表とその配合解説、という構成になっていて、たとえばキングカメハメハで人気者になりそうなトレクァルティスタの場合はこんな感じ
◎トレクァルティスタ 牡 (母ハッピーパス)
コディーノの全弟でシンコウラブリイの甥で、母は京都牝馬S勝ち馬。キンカメとハッピートレイルズ牝系の組み合わせは、Nureyevの母Specialとポッセが「ForliとNasrullah」の組み合わせで脈絡するので、この牝系特有の俊敏な小脚と前向きな気性がONになりやすい。マイネエポナは父キンカメで母母シンコウラブリイだ。他にも「Special持ち種牡馬×ハッピートレイルズ牝系」の組み合わせは、ラヴェルソナタやサンデーミューズなどまずまず成功している。
全60ページ、下記URLからお求めいただけますので、『ディープインパクト好配合馬リスト(2013)』ともどもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
http://www.miesque.com/c00013.html