ボウリング日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最悪のアプローチどうする?

2011-06-05 18:53:40 | 日記


いつものメンバーと合流する前に5G消化したくて朝の5時に家を出ました。

1GだけAタイプで投げ2G目からは上階のBタイプに入ったんですが・・・

何たってアプローチがひどぃ

特に⑩ピンカバーのところがかなり引っかかり拭いてもらうも気になって

最後の踏み込みで腰が引けてしまう。

こ~なったらパウダーを靴裏に塗りたくってみたけど(一人投げのときだけ)

だから大丈夫か?といったらそうでもなく、別レーンに移動するにも

マイボーラーさんで動きが取れない

仕方がないので⑩ピンカバーのときだけファールラインから1㍍くらい手前で

投げることにした。

その割には162p 182p 183p 189p 212p とスコアは良い

なんか変?

そして6G目から合流して今度は7Fへ移動する。

5→6→7Fと3つのレンコンを体験しました♪

さてこの7Fのレンコンですが・・・・

6G目は良かったもののその後坂を転げ落ちるように急下降する。

5人で投げてますし同じような板目を使ってるのでキャリーダウンが早くその対処方法が

間に合わず・・・ どこ投げたらいいの?

そんな時 知り合いのRちゃんが「アイスマッチ」やろうと声がかかり周りの

知り合いも巻き込み総勢12名でやりました。

女性だけハンデは付きましたが(私は20p)すっげ~適当な付け方だし・・

1~5位とブービーがアイスゲット、結果40pのハンデには勝てず・・・

相変わらずレンコンはさっぱり?訳が分からず、って私だけじゃないけど

そんな中でもHさんは安定してる。

インサイドから15枚目まで出してる、同じように投げてみるも外出しすぎて戻って

来ないし(泣)

オイルのあるところ使うんだょ^^;; そっか

私が投げてたところは砂漠のようなオイルカラカラですもん、どんなに頑張っても

曲がってしまうわけです。

まだまだ経験しなきゃいけないことばっかりです。

小さなマイボーラーさん 早朝にはおらず10時くらいにママ&お姉ちゃんと一緒に

来ました。

大人ばかりの常連さんに挨拶して小さいながらも常連組に入ってるのが面白い。

ゲームの合間に寄ってきては

「今日はダメダメ」なんて人見知りをしない子で大人の中会話に加わってますょ♪

いつだかボールをあげたアベックのK&T君たちも熱心に来てまして何だかんだと

ボールが4個に増えてます。

ただ、もらったボールなのでスパン&ドリルが合ってるかといえばそうでもなく

プラグ&ドリルが必要だと思います。

もっと自分の手に合ったドリルだったら投げやすいしボールの回転も変わって

くるでしょう。

本人たちもその気でプラグを考えているようなので来週リーグのとき一緒に

行くようになると思います。