JMとZENの代表の最新情報(旧ZENって・・・なに?)

マレーシアロングステイのJMマイセカンドホーム・コンサルタンシー日本支社(ゼン・インターナショナル)の代表の日記

春のコンチキツアー5%OFFキャンペーン開始!

2009-03-04 17:07:48 | アドベンチャー体験

最近、2009年版の新しいカタログが次々と発行されている関係で、アドベンチャー体験現地発着ツアーのブログを多く書いています。 それなのに立て続けで恐縮ですが、またまたアドベンチャー体験現地発着ツアーの話題をお知らせいたします。

 

ついに今年も始まりました「春のコンチキツアー5%OFFキャンペーン!」のお知らせです。

対象ツアー方面: 全方面(ヨーロッパ、北米、オセアニア、アジア)
予約受付期間 : 2009年3月2日(月)~2009年4月30日(木)12:00
           お申込書をご提出いただき、同時にお申込金をお納めいただい
           た方が対象となります。
対象出発日   : 特にありませんが通常は年内のご出発が対象となります。

*その他のディスカウント(早期割引、トリプル割引、グループ割引)とも併用可能です。
*キャンペーン割引の対象は、ツアー代金からの5%割引となります。前・後泊ホ
  テル代、送迎費用などは割引の対象になりませんので、ご注意ください。

 

まだまだ円高は続いています。円高で得して、キャンペーン割引を利用すれば、通常より1日、2日長いツアーに参加することもできますので、お値打ちです!

 

当センターでは、アドベンチャー体験現地発着ツアーの無料相談をしています。また、最新カタログも無料でお送りしています。セミナーも毎月定期的に開催していますので、是非ご相談ください。 

長年このツアーに携わってきた私が、皆さんに合ったツアーをご紹介しています。

詳しくは弊社ホームページをご覧ください。
 ⇒http://www.zen-i.jp/ad_tour/index.html

海外生活体験サポートセンター(株式会社ゼン・インターナショナル)


トップデックの最新カタログが到着しました

2009-02-27 14:06:48 | アドベンチャー体験

ヨーロッパのアドベンチャー体験現地発着ツアーを運営している、トップデックツアーから最新の2009年~2010年版カタログが到着しました。

 

ヨーロッパのアドベンチャー体験現地発着ツアーは、この他にコンチキツアー、トラファルガーツアーを取り扱っていますが、この3社は少しずつ違いがあります。

 

1.学生さん向きのツアー(年齢層)
 トップデックツアー、コンチキツアーは年齢制限があり18歳から35歳(トップデックは39歳)までとなっています。海外の参加者の年齢は20歳代後半が中心となっていますが、日本では大学生の方が中心となっています。
 トラファルガーは年齢制限がありません。海外の参加者もシニア層の方が多く参加されています。

2.宿泊施設
 トップデックとコンチキは、ホテル利用コース、ホテルとバンガロー、ホステルを利用するコース、キャンプ中心のコースと3つのコースカテゴリーを持っています。特に、トップデックはホテル、バンガロー、ホステル利用のコースを得意としています。
 トラファルガーは、全コースがホテル利用のツアーになっています。更に、通常のスーペリアクラスのホテルを利用するコースカテゴリーと、スタンダードクラスのホテルを利用するコストセーバーというカテゴリーの両方が有り選ぶことが出来るコースもあります。

3.移動手段
 3つのツアー共に大型で快適なバスを利用します。一つの出発日に参加する、平均の参加人数は約30名~40名位となっています。

4.トップデックは3社の中で最もアドベンチャー性が強いヨーロッパツアー
 トップデック、コンチキ、トラファルガーの3ツアーのうち、最もアドベンチャー性が強いのはトップデックです。 コンチキはトップデックに比べるとホテルコースの割合が多く、ソフトなツアーが選べます。 トラファルガーはホテル利用コースだけですし、現地発着のヨーロッパ周遊パッケージツアーといった感じです。それが理由でシニア層の方が多く参加されています。

 

是非、皆さんもこれからベストシーズンを迎えるヨーロッパへ行ってみませんか?
円高なので参加費用や現地で支払う費用も安く上がりますのでチャンスです。

 

当センターでは、アドベンチャー体験現地発着ツアーの資料を無料でお送りしています。
 また、個別なご相談も無料で承っております。 更に、毎月定期的にセミナーも開催していますので、詳しくはホームページ
http://www.zen-i.jp/ad_tour/index.html)でご確認ください。

 

海外生活体験サポートセンター  株式会社ゼン・インターナショナル 


コンチキツアーがアジアツアーを開始

2009-02-20 13:20:50 | アドベンチャー体験

私の会社で取り扱いをしています、コンチキツアーがアジア方面のツアーを販売開始しました。

 

 コースはベトナムを中心に、タイ、カンボジア、ラオスというインドシナ半島をメインにした6コースしかありませんが、一人でも安心して旅ができるコース設定となっています。

 アジアのアドベンチャー体験ツアーとしては、イントレピッドが一般的ですがアドベンチャー性が強いツアーが多くて、宿泊先はホテルよりホステルやホームステイなどが多く、移動手段も公共交通機関(列車、バス)やタクシー、自転車、トレッキングなどを利用します。グループの人数も10名前後が多いのも特色です。
 しかし、コンチキのアジアツアーはイントレピッドに比べるとワイルド性が少なく、専用のバスで旅をする割合も多くなっています。勿論、ルート上でどうしても専用バスでは不便な場合には、タクシーや列車、飛行機などを使用しています。

 

コンチキ・アジアのコースは下記の6コースです。

1.VIETNAM EXPLORER 15DAYS   US$1,655~
  ホーチミン⇒メコンデルタ⇒ホーチミン⇒Nha Trang⇒ダナン⇒ホイアン⇒フエ
  ⇒ハノイ⇒ハロン湾⇒Sapa(トレッキング)⇒ハノイ
  ☆ベトナム縦断のフルコースです。ホームステイ又はゲストハウスに2泊。
   夜行列車で2泊、ハロン湾のクルーズ船に1泊もします。その他の宿泊は3星
   ホテルに宿泊します。各都市観光付き。

2.VIETNAM DISCOVERY 13DAYS  US$1,515~
  ホーチミン⇒Nha Trang⇒ダナン⇒ホイアン⇒フエ⇒ハノイ⇒ハロン湾⇒
  Sapa(トレッキング)⇒ハノイ
  ☆上記VIETNAM EXPLORER 15DAYSからメコンデルタを取ったコース。
   ホームステイがなくなります。

3.VIETNAM EXPERIENCE 12DAYS US$1,319~
  ホーチミン⇒メコンデルタ⇒ホーチミン⇒Nha Trang⇒ダナン⇒ホイアン⇒フエ
  ⇒ハノイ⇒ハロン湾⇒ハノイ
  ☆上記VIETNAM EXPLORER 15DAYSからSpapのトレッキングを取ったコース。
   夜行列車がなくなります。

4.VIETNAM HIGHLIGHTS 10DAYS US$1,215~
  ホーチミン⇒ホーチミン⇒Nha Trang⇒ダナン⇒ホイアン⇒フエ⇒ハノイ⇒
  ハロン湾⇒ハノイ
  ☆ベトナム縦断のゴールデンルートです。上記VIETNAM EXPLORER 15DAYS
   からメコンデルタとSpapのトレッキングを取ったコース。
   ホームステイと夜行列車がなくなります。

5.ASIAN ADVENTURE 14DAYS US$1,725~
  (タイ)バンコック⇒チェンマイ⇒チェンライ⇒(ラオス)Pakbeng⇒ルアン・パバ
  ーン⇒Vang Vieng⇒ビエンチャン⇒(カンボジア)プノンペン⇒シェムリアップ
  ☆タイ、ラオス、カンボジア3カ国周遊コース。3星ホテルに宿泊する他、ゲスト
   ハウスと夜行列車に各1泊します。

6.THE BIG INDOCHINA ADVENTURE 28DAYS US$3,639~
  (タイ)バンコック⇒チェンマイ⇒チェンライ⇒(ラオス)Pakbeng⇒ルアン・パバ
  ーン⇒Vang Vieng⇒ビエンチャン⇒(カンボジア)プノンペン⇒シェムリアップ⇒
  ホーチミン⇒メコンデルタ⇒ホーチミン⇒Nha Trang⇒ダナン⇒ホイアン⇒フエ
  ⇒ハノイ⇒ハロン湾⇒Sapa(トレッキング)⇒ハノイ
  ☆ASIAN ADVENTURE 14DAYS とVIETNAM EXPLORER 15DAYSを合体させた
   フルコース。

 

  アジアを周遊するツアーというのはなかなか探しても無いものですが、ルートも良いので楽しくなりそうなツアーです。 全行程に英語が話せるツアーリーダーが同行し、所々でローカルガイドも一緒に旅をしますので安心です。

是非、チャレンジしてみてください。

 

当センターでは、アジア、オセアニア、中南米、北米、ヨーロッパのアドベンチャー体験現地発着ツアーを取り扱っています。 ご相談は無料ですし、カタログも無料でお送りしています。 セミナーも定期的に開催していますので、詳しくはホームページでご確認ください。


トレックアメリカの最新カタログが到着しました

2009-02-06 19:43:54 | アドベンチャー体験

今週、アドベンチャー体験現地発着ツアーのトレックアメリカから2009年~2010年版の最新カタログが到着しました。

 

トレックアメリカは、13人乗りのバンキャンプサイトやロッジに泊まりながらアラスカやカナダ、USA、メキシコを旅する現地発着ツアーです。 対象年齢は18歳から38歳となっていまして、ソフトなアドベンチャー体験を世界中から集まった参加者と一緒に旅をします。

 

ツアー中は、ツアーリーダーがドライバーを兼ねて同行してくれますが、このツアーは参加型ツアーですので、リーダーと参加者が協力して旅をしています。 具体的には、荷物の積み下ろし、キャンプの設営、食事の準備、後片付けなどを参加者が交代で担当してツアーをしていきます。

 

春から夏にかけてはトレックアメリカのベストシーズンになります。
ついでにお勧めツアーをいくつかご紹介します。

1.アメリカ大陸横断タイプ(主な都市)
 ・Nrothern Trail21日間
  LA-サンフランシスコ-イエローストーン国立公園-ミネソタ-シカゴ-ナイアガラ・フォールズ-
    ニューヨーク
 ・Southern Sun21日間
  LA-ラスベガス-グランドキャニオン国立公園-モニュメント・バレー-サンアントニオ-ニューオリンズ
  -テネシー-ワシントンDC-ニューヨーク
 ・Canadian Road Trip25日間
  シアトル-ジャスパー-バンフ国立公園-ウィニペグ-トロント-オタワ-
  モントリオール-ケベック・シティ-ニューヨーク

2.国立公園周遊タイプ(主な都市)
 ・Canyon Adventure10日間
  ラスベガス-グランドキャニオン国立公園-モニュメント・バレー-アーチーズ国立公園-
    ブライスキャニオン国立公園-ザイオン国立公園-ラスベガス
 ・Gold Rush12日間
  サンフランシスコ-ヨセミテ国立公園-ザイオン国立公園-ブライス国立公園-
    モニュメントバレー-グランドキャニオン国立公園-ラスベガス
 ・Mountain Trail14日間
  シアトル-モンタナ-イエローストーン国立公園-グランドテートン国立公園-
  アーチーズ国立公園-モニュメント・バレー-グランドキャニオン国立公園-ザイオン国立公園
  -ラスベガス-LA

3.アラスカ&カナダ周遊タイプ(主な都市)
 ・Alaskan Denali7日間
  アンカレッジ-サン・エリアス国立公園-タングルレイク-デナリ国立公園-
    アンカレッジ
 ・Mountie14日間
  シアトル-ヨーホー国立公園-バンフ国立公園-レイク・ルイーズ-
    ジャスパー国立公園-ウェルズ・グレイ-バンクーバー-シアトル

 

 オーストラリアやヨーロッパ、中南米、アジアから来た参加者と一緒にアメリカの広大は原野を一緒にバンでふれあいながら旅するのは異文化交流になりますし、なによりも一生の思い出と経験になるはずです。

 

ゼンの社長一押ツアーです。

詳細はホームページをご覧ください。

無料でカタログをお送りしています、また無料でご相談を承っています。


シニアのご夫妻にお勧めなトラファルガーツアー

2009-02-04 19:02:55 | アドベンチャー体験

私の会社では、学生の方を中心にしたアドベンチャー体験現地発着ツアーをご紹介しています。
 大体のツアーは18歳から35歳が対象年齢となっていて年齢制限が設けられています。 しかし、その中の3社は年齢制限が無いツアーとなっています。 それは、アジアの公共交通機関を主に利用するイントレピッドツアー中南米、アフリカを中心に運営していいるギャップアドベンチャーズ、そしてヨーロッパの周遊バスツアーを運営しているトラファルガーツアーです。

 

 昨日、トラファルガーツアーの最新カタログ(2009年~2010年版)が到着しました。

このツアーはロンドンを発着を中心にした周遊タイプのバスツアーです。イングランド周遊や、イギリス周遊ツアー、ヨーロッパ一周(短期~長期)、ロンドン⇒ローマの縦断ツアーなど多くのコースが設定されています。

 

ご参加される年齢層は、20歳代~60歳代まで幅広くご参加されています。 海外からの参加者は50歳代~60歳代の方が中心となっているようです。

 ご参加される国籍は、オーストラリア、カナダ、アメリカ、中南米など世界中から集合されて皆さん一緒に旅行をされます。 そのために、共通言語は英語となっています。 しかし、ヨーロッパ周遊の場合にはローカルな言語が非英語圏ばかりですので、英語圏の参加者も一緒になってフランス語やイタリア語、ドイツ語、スラブ言語などを理解しようと我々日本人の参加者と一緒になって頑張るようです。 そのうちに英語で少しずつ英語圏の参加者と理解しあえるようになっていきます。

 

移動も大型バスで移動しますので荷物の持ち運びが少ないですし、全泊ホテルに宿泊します。 また、ツアーには出発地から添乗員が同行しますので、初めての国に行かれる場合でも安心して参加できます。

 

ヨーロッパは、5月~9月にかけてベストシーズンに入ってまいります。 日本からの航空運賃も5月のゴールデンウィーク明けから7月上旬にかけて比較的安い時期ですのでシニアの方にはお勧めの時期です。 6月の下旬には夏至となり夜遅くまで明るい時期になりますので、沢山の時間を使うことができるのも嬉しい時期です。

 

もうひとつ、今は円高なので費用も割安感があって良いですね。 ただし、海外の方と一緒に旅をしますので、引っ込み思案では旅が楽しめません。 積極的な気持ちをお持ちの方にお勧めです。 海外の方とふれあいながら旅をすることができます。

 

このツアーについての詳細はホームページをご覧ください。

無料でツアーの資料もお送りさせていただいております。 ご相談も無料です。


卒業&春休み旅行でアドベンチャー体験現地発着ツアー

2009-01-23 21:16:45 | アドベンチャー体験

 例年ですが、今年も大学の春休みに卒業旅行や在校生の方が旅行に行かれます。 私の体験&記憶では卒業旅行という言葉が認知されるようになって25年近くになると思います。 

 なぜ、そのように年数を鮮明に言えるかと申しますと、実際にその現場にいたからです。 私は旅行業界に入って約25年になりますが、新入社員の頃から長い間、卒業旅行、学生さんの旅行に携わっておりました。 しかも、卒業旅行と言う言葉が生み出された現場で仕事をしておりました。 

 その当時、ガイドブックの「地球の歩き方」が学生さんの旅行を企画・販売していて、私はそこのツアーセンターで仕事をしていました。 実は、私が入社した当時は学生旅行といっていましたが、少しずつ地球の歩き方の編集部で卒業旅行という言葉を使い始めていました。 それが、だんだんと認知されるようになって今日に至っているのです。 ですから、私と卒業旅行は長いお付き合いになっております。

 

 10年前くらいから、アドベンチャー体験型のツアーや、現地発着ツアーを利用して卒業旅行をする方が多くいらっしゃいました。 勿論、圧倒的に一般の卒業旅行でいかれる方が多いのですが、日本からのツアーですと参加者が全て日本人で、添乗員が同行するツアーですと、現地ガイドも日本人だったりして、安心で楽で安いのですが、何か日本的で物足りないのです。 それに飽き足らない方も多くいらっしゃり自由旅行や現地発着ツアーを利用されていらっしゃいました。 私もずいぶんと自由旅行や現地発着ツアーのお世話もさせていただいておりました。

 

今年も、卒業旅行&春の学生旅行のシーズンが始まりましたが、私の会社でもアドベンチャー体験現地発着ツアーで出発される方が何人かいらっしゃいます。

現在、お申し込みをいただいて出発準備をされている方は、コンチキツアートップデックツアーでヨーロッパへ、また、ギャップ・アドベンチャーズでメキシコなどへ行かれる方です。

 ご参加者の皆さんは、海外の参加者と一緒に旅をして、日本からのツアーでは味わえない体験を希望されている方です。 但し、料金は日本からのパッケージツアーの方が安い場合が多いのですが、ご参加の皆さんは料金が安いだけではなくて、自分達だけのツアー、海外の人たちと一緒に旅をして友達になってみたいと言う希望の方達です。

 

 もう直ぐ2月になり卒業旅行のピークを迎えますが、学生時代最後の思い出に海外の人たちと旅をして、その人たちと思い出を共有するのも将来にとって貴重な体験になると思います。

 また、現役生の皆さんは長い春休みを利用して貴重な体験をしてみるのが将来に繋がるような気がします。

 

2月の出発はヨーロッパやアメリカ方面が少し満員になってきていますが、オセアニアは未だ間に合うようです。メキシコも若干空きがあります。 3月は未だヨーロッパを初め各方面でご参加いただけるコースが多くあります。 まだまだ、卒業旅行や春休みの学生旅行でアドベンチャー体験が可能です。

 

チャレンジ精神があって、海外に興味が強く、海外の人たちとコミュニケーションが取りたい方は、一生忘れられない楽しい旅になると信じています。 

 

詳しいツアー&コースの内容、空席状況、費用についてなど、お問い合わせを受け付けております。 無料で資料請求も受け付けています。

ウィークデーの夕方や土曜日にセミナーを開催していますし、ディスカウントもあります。 ラストチャンス大歓迎です!

詳細は、ホームページをご覧下さい。


コンチキヨーロッパの2009~10年版カタログが到着しました

2009-01-21 11:51:23 | アドベンチャー体験

海外の同世代の人たちと一緒に旅をして、海外のお友達ができる(可能性が大いにある)! アドベンチャー体験現地発着ツアーがあります。

 

私は長年に亘って、多くのお客様に説明会でお話しをしたり、個別相談もさせていただいておりました。 考えてみれば、もう15年以上も手がけさせていただいています。

この仕事をさせていただいて何より嬉しいのは、日本人がほとんど参加していない海外ツアーに参加して、自分しか体験できない旅をしたい、そして良い思い出を作りたい、海外の沢山の人とお友達になりたい、という積極性のある方とお話しをさせていただいて、日本では馴染みのないツアーなのですが、ご納得いただいてご参加いただけることです。 そして、ツアーからお帰りになられて頑張った体験や、楽しかった体験をお話しいただくことが本当に嬉しく思える瞬間です。

 

さて、アドベンチャー体験現地発着ツアーの中でソフトな体験ツアーを催行している一社にコンチキツアーがあります。 そのコンチキツアーよりヨーロッパの最新カタログ(パンフレット)が到着しました。 2009年4月~2010年3月までの出発を対象にしたパンフレットです。  ヨーロッパの国々を周遊するコースが多いのが特徴で、期間は1週間~5週間まであります。

 

カタログをご希望の方は、弊社ホームページをご覧いただき、メール又はお電話にてご請求下さい。

1月から2月にかけてはアドベンチャー体験現地発着ツアーのセミナーも定期的に開催しています。 セミナーご参加の方にもカタログを差し上げております。 セミナーは会場の関係で予約制にさせていただいております。 セミナー開催日の前日までに参加予約をお願いいたします。 当日のご参加をご希望の場合には、お電話にて空席をお問合せいただきますようお願いいたします。

 

☆資料請求&セミナー予約の方法☆
1.e-mail: info@zen-i.jp 
2.電話:  03-5789-4727

*資料請求の場合: 必ず①ご希望ツアー名、②方面(ヨーロッパ、アメリカなど)、③ご出発予定の時期、④送付先ご住所、⑤お名前、⑥ご連絡先電話番号。

*セミナー参加予約: ①参加希望日、 ②ご希望方面、 ③お名前、 ④ご連絡先電話番号をお知らせ下さい。


トップデックツアーに参加された方の体験談が届きました

2009-01-20 15:10:46 | アドベンチャー体験

昨年の夏に、ヨーロッパのトップデックツアーに参加された宮地七海さんから体験談と写真が届きました。 宮地さんは慶應義塾大学の4年生で留学の経験もお持ちの学生さんです。

 

宮地さんが参加されたトップデックはロンドンにあるツアー会社で、主にロンドン発着の周遊型のツアーを運営しています。 参加者の年齢は18歳から38歳までが対象となっていて、ヨーロッパ以外の世界の国々から同じ世代の若者たちが参加しています。

 

宮地さんがご参加されたのは、Discover Europe 26日間というコースで、ロンドン発着です。 ルートは、ロンドン⇒パリ⇒ボルドー⇒カルカッソンヌ⇒アンドラ⇒バルセロナ⇒フレンチ・リビエラ(ニース)⇒モナコ⇒ピサ⇒ローマ⇒フィレンツェ⇒ベローナ⇒ヴェネチア⇒リュブリアナ⇒ブダペスト⇒ウィーン⇒プラハ⇒ミュンヘン⇒リヒテンシュタイン⇒ウェンゲン⇒ライン・ヴァレー(ザンクト・ゴア)⇒アムステルダム⇒ブルージュ⇒ロンドンとなっていて、西ヨーロッパから南欧、東欧まで網羅したヨーロッパ周遊タイプのコースです。

 

宮地さんの体験談を拝見しますと、日本人は宮地さん一人だけで、他の参加者はオーストラリア、アメリカ、カナダから来た参加者でした。 しかも、直ぐにお友達ができたようで、長期でしたが楽しく旅をされた様子が窺い知れます。

 

宮地さんは、英語力はもともとお持ちでしたが、それ以上に英語の通じないヨーロッパの国々を、英語圏の国の参加者と一緒に旅をして、お互いに英語が通じないので戸惑いを共有できた、それでより親しくなれたと体験談で書いていらっしゃいます。

 

そのようなお友達と帰国後もメールをしたり、やり取りをされていると書いておられます。 また、その時の思い出、友達は宮地さんにとって大きな財産になったとも書いておられます。

 

お一人参加で不安も有ったと思いますが、積極的に参加者の中に飛び込んでいったからこそ、このような思い出が出来たのだと私も思っております。

私自信も、今後もこのような思い出やお友達作りのお手伝いが出来ることが何よりの喜びです。更にこのようなお客様が増えていただけるように頑張ります。

 

皆さんも、若いうちだからできる旅を体験してみてください。一生懸命お手伝いをさせて頂きます。

宮地さんの体験談はこちらからご覧下さい。⇒ 体験談

アドベンチャー体験現地発着ツアーのご相談、セミナー日程、資料請求などの詳細はホームページをご覧下さい。


春休みのアドベンチャー体験現地発着ツアーの空席状況

2008-12-05 12:37:50 | アドベンチャー体験

春休みシーズンに、アドベンチャー体験現地発着ツアーにご参加される方が多くいらっしゃいます。 今シーズンも既に数名の方にお申し込みをしていただいておりますが、既に満席のコースも出始めました。

 そこで最新の空席状況をご案内します。赤字は催行が決定している出発日です。

【ヨーロッパ】
☆コンチキツアー☆

★ヨーロピアンマジック9日間 
1/17、3/14・21
★ヨーロピアンディスカバリー12日間
12/47162230、1/3・9・13・20・27、2/1・17、3/3・10・22・26
★ヨーロピアンエンカウンター16日間
12/811172931、1/22、2/7、3/14・27
★ヨーロピアンインスピレーション19日間
12/1517192131、1/246・12・19・26、2/23、3/9・16・28
★ヨーロピアンビスタ21日間
12/13152729、1/5・10・24、2/14・28、3/14・21・28
★シンプリーイタリー12日間
12/2128、1/4、2/8、3/29
★スパニッシュスプリー12日間
12/20、1/14
★エジプト アンド ザナイル8日間
12/20、1/9・17、2/7・21、3/7

☆トップデックツアー☆
★ウィンター・ゲッタウェイ18日間
12/23、2/317、3/3・17・31
★ウィンター・ヨーロピアン・ワンダー14日間
1/28、2/25、3/11・25
★エッセンシャル・ヨーロッパ12日間
12/
30、1/61327、2/10・24、3/10・24
★ウィンター・シーザース・フットステップス7日間
1/1118、2/115、3/1・15・29
★ウィンター・ローマン・パスウェイ8日間
12/30、1/6・13・27、2/10・24、3/10・24

【オーストラリア】
☆コンチキツアー☆
★ビーチ&リーフ14日間 
シドニー発:12/1828、1/15、2/1・15、3/22
ケアンズ発:12/132031、1/10・28、2/7・14、3/7
★ケアンズサンシャイントレイル12日間
サーファーズパラダイス発:12/20、1/4・17・27、2/3・17・24、3/3・24
ケアンズ発: 12/132031、1/10・15・28、2/7・14
★シティトゥサーフ5日間
12/1828、1/15、2/15、3/22
★アリス&ウルル6日間
12/ 814、1/5・11、2/2・8、3/2
★テリトリー&アウトバック11日間
12/31431、1/11・28、2/8・25

【ニュージーランド】
☆コンチキツアー☆
★グランドエクスプローラー15日間
オークランド発: 12/1216、1/21・25・29、2/6・10
クライストチャーチ発:12/1216、1/17・21・29、2/2・6・10
★シーニックサザン7日間
クライストチャーチ発:12/82024、1/1・17・21・25・29、2/2・6・10・14・18
逆周り(時計回り):12/12162024、1/17・21・29、2/2・6・10
★ノーザンハイライツ8日間
オークランド発:12/1216、1/21・25・29、2/6・10
クライストチャーチ発:12/7151923、1/4・8・12・24・28、2/5・9・13・17
★サン&スチーム5日間
12/12162428、1/17・21・25・29、2/6・10
★グランドアドベンチャラー13日間
オークランド発:12/1418、1/23・27・31、2/8・12
クライストチャーチ発:12/121624、1/17・21・29、2/2・6・10

【北米】
☆コンチキツアー☆
現在、どのコースも混雑しております。空席状況はお問合せ下さい。

 

春休みの期間はオセアニアのコースを除いて設定日が少なくなっております。ご相談、お申し込みはお早めにされますことをお勧めいたします。
 また、当センターでは、セミナーを定期的に開催しております。ゆっくりご相談をさせていただくようにお時間をお取りします。ご利用下さい。

☆セミナー開催日程☆
12月11日(木)、17日(水)、22日(月)、1月8日(木)、16日(金)、22日(木)
開催時間は、17時半~19時
会場:当センターオフィス(地図をご覧下さい)
*上記セミナーの日程に合わない方は、個別相談も承っております。お問合せ下さ 
 い。

 

☆資料請求☆
無料で資料・カタログをお送りしております。ホームページでご確認の上、メール又は電話にてご請求下さい。

 

☆海外生活体験サポートセンター 株式会社ゼン・インターナショナル☆
☆東京都知事登録旅行業第3-5859号  ☆日本旅行業協会(JATA)正会員
☆AIU保険会社及び東京海上日動火災保険㈱代理店

〒141-0021東京都品川区上大崎2-15-19 AIOS目黒駅前623号
電話: 03-5789-4727
e-mail: info@zen-i.jp
ホームページ: http://www.zen-i.jp/


GAP(ギャップ)アドベンチャーズツアーの2009-2010年カタログが到着しました

2008-11-11 15:45:42 | アドベンチャー体験

昨日、当センターで販売しております「アドベンチャー体験現地発着ツアー」の中で、中南米とアフリカのツアーを得意としているGAPギャップ・アドベンチャーズツアーの2009年~2010年のカタログが到着しました。

 このツアーの特徴は方面によって異なっています。カタログも中南米用とアフリカ用の2つに分冊されていてコンセプトの違う設定となっています。
 中南米のツアーの移動手段は、公共交通機関を中心に利用します。ローカルバスやフェリー、列車です。一部では専用のバンを使うこともあります。時にはハイキングやクルーザに乗ることもあります。その為、グループの人数は12人程度の少人数でグループリーダーと一緒に旅をしていきます。 公共交通機関を利用しますので、現地の人との交流密度も濃くなります。
 それに対して、アフリカでは専用のバンを中心に利用し、一部公共交通機関も利用します。 専用車が多いためグループの人数も20人程度が一般的です。こちらのツアーは、グループリーダーの他にドライバーと現地ガイドが一緒に旅をします。

 宿泊施設も中南米とアフリカでは異なっていまして、中南米はホテル、ロッジなどを使用していますが、アフリカではホテル、ロッジのほかにキャンプをすることがあります。
 食事も、中南米ではローカル・レストランを使用していますが、アフリカでは自炊が中心で一部ローカル・レストランを使用しています。

 

 どちらの方面にも共通しているのが年齢制限が無いと言うことです。どうしても20歳代の方が中心になりますが、60歳代の方の参加者も見受けられます。体力と若い気持ちをお持ちの方が参加されているようです。 海外の人と一緒に旅をして友達も多く作れる楽しいツアーです。 積極性がある方なら友達も倍増します!

 

ギャップ・アドベンチャーズの訪問国
◎中南米=メキシコ、ベリーズ、グアテマラ、キューバ、ホンジュラス、コスタ・リカ、ニカラグア、パナマ、ベネズエラ、ペルー、ガラパゴス諸島、ブラジル、ボリビア、パラグアイ、アルゼンチン、チリ、カナダ、アラスカ、南極
◎アフリカ=モロッコ、マリ、ケニヤ、ウガンダ、タンザニア、モザンビーク、マダガスカル、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、南アフリカ

 

☆資料請求受付中☆
ギャップ・アドベンチャーズのカタログをお送りしています。ご希望の方はメール又はお電話、FAXにてご請求下さい。
メールアドレス: info@zen-i.jp     電話: 03-5789-4727  FAX: 03-5789-4721

 

☆セミナーを開催しています☆
当センターでは、毎月アドベンチャー体験現地発着ツアーのセミナーを開催しています。 少人数制で細かいご質問にもお答えしておりますので、予約制にさせていただいております。 詳細はホームページをご覧下さい。

 

☆海外生活体験サポートセンター  株式会社ゼン・インターナショナル☆
◎東京都知事登録旅行業第3-5859号    ◎日本旅行業協会(JATA)正会員
◎AIU保険会社 及び 東京海上日動火災保険㈱ 代理店
◎ロングステイ財団登録ロングステイ・アドバイザー(柴田夏男)
◎東京商工会議所会員

〒141-0021 東京都品川区上大崎2-15-19 AIOS目黒駅前623号
電話: 03-5789-4727    FAX: 03-5789-4721  e-mail: info@zen-i.jp
URL: http://www.zen-i.jp/

オフィスのご案内(最寄駅)   地図はこちら
JR山手線 目黒駅下車 東口徒歩1分(ロータリーに面したビル)
東急目黒線・都営三田線・東京メトロ南北線 目黒駅下車 徒歩5分