JMとZENの代表の最新情報(旧ZENって・・・なに?)

マレーシアロングステイのJMマイセカンドホーム・コンサルタンシー日本支社(ゼン・インターナショナル)の代表の日記

世界不況でもマレーシアは元気なようです!

2009-01-31 12:43:23 | マレーシア長期滞在(MM2H)

私は、MM2Hプログラムの手続をお手伝いさせていただいている為、週に5回以上はクアラルンプールの提携会社とスカイプで連絡を取り合っています。 その際に、最新の経済状況などを現地アドバイザーの鴨谷さんからお聞きしています。

 

近頃の日本は不景気な話題が多く、日本も欧米諸国と一緒に深刻な経済不況に陥っています。 そのような理由もあり最近は以前よりマレーシアの状況をお聞きすることが多くなっています。 マレーシアの経済状況は、これからセカンドホーマーを目指す方にとって大いなる関心事になっていますので、私としても常に最新の情報が必要と考えております。

 

 一言でマレーシアの経済状況をお話しすると、未だ経済不況が来ていないという状況のようです。  例えば、現在の定期預金の利息は年利3.5%前後あります。昨年の秋頃までは3.7%前後が普通でした。 今後の見通しとしましても、下がっても3.0%前後はキープできるのではないかと言っています。
 MM2Hプログラムの取得を目指している方は、申請の前提条件としてマレーシアで定期預金口座を開設して、50歳以上の方でしたら15万リンギット(約375万円)の定期預金をしなければならないことになっています。 単純に15万リンギットの3.5%とを計算しますと年間5,250リンギットの利息が付きます。日本円で約131,250円です。 倹約家の方でしたら1ヶ月マレーシアで生活できてしまう金額です。
 ここ十数年も預金利息が1%にもならない日本人にとっては羨ましい状況です。

 

 それから、セカンドホーマーの方には円高も嬉しい状況となっています。
昨年の夏頃が最も円安で1マレーシアリンギットが33円でした。 現在は、25円前後で推移していますから約8円の円高です。 8円では他の欧米通貨と違い大したことは無いとお考えでしょうが、物価の安いマレーシアでは8円は大きな違いです。

例えば、公的年金がご夫婦で1ヶ月に30万円の方の場合ですと、夏頃の33円で換算しますと約9,090リンギットでしたが、現在は25円ですから12,000リンギットになります。 その差は、2,910リンギットです!  平均的なセカンドホーマーの方が、クアラルンプールの長期契約タイプのコンドミニアムを借りた場合、1ヶ月間の家賃が1,500リンギット~2,500リンギットですから、1か月分の家賃以上が余計に毎月手元に入ってくることになります。 この差は非常に大きくて、現地に住んでいらっしゃるセカンドホーマーの方々は、その恩恵を受けていらっしゃいます。

現在、日本の公的年金は事前に申請しておくと、日本からマレーシアの指定口座に日本円で振り込んでくれます。 セカンドホーマーの方は、その日本円をリンギットに換金して生活されていらっしゃいます。 ですから、この制度をご利用になっている方は昨年より恩恵を多く受けていらっしゃいます。

 

もともとマレーシアは物価が安く日本の3分の1と言われています。 写真はクアラルンプール近郊にある中国系の屋台村で撮ったドリンクメニューですが、ドリンキング・ウォーター(ミネラル・ウォーター)のスモールサイズで1リンギット(約25円)と書いてあります。 日本人のセカンドホーマーの方は、日本食の食材を買われたり、日本食レストランに時々行かれますので、3分の1では済まないようで2分の1くらいになっているようですが、それでも同じ1ヶ月間の収入金額で日本で使うより2倍以上使えて楽しむことが出来ます。 その分で、セカンドホーマーの皆さんは余暇でゴルフや語学、サークル活動、海外旅行などをされていらっしいます。

 

 日本の経済状況は先行きが見えなくて困りますが、マレーシアのセカンドホーマーの方々は、日本に住んでいる我々より楽しい生活をされていらっしゃるようです。
 MM2Hプログラムの申請をお手伝いさせていただいてる私もリタイアをしたらクアラルンプールで生活をしようかと考え始めています。

 

マレーシアの長期滞在プログラム(ロングステイ)の詳細はこちらからご覧下さい。


マレーシアは旧正月のお休みに入りました

2009-01-26 17:19:09 | マレーシア長期滞在(MM2H)

マレーシアは今日が旧正月です。

マレーシアでは、イスラム教徒のマレー系住民が最も多いのですが、中国系、インド系の住民も多く生活していて共存している社会です。 その為、祝祭日もイスラム系、中国系、インド系の重要な行事が祝祭日となっています。 今日は、中国系住民の人たちが最も重要と考えている新年になります。

 

マレーシアでは、今日と明日はほとんどの会社やお店がお休みとなりまして、官庁や企業は先週の土曜日から1週間のお休みとなっているところが多いようです。

 マレーシアの長期滞在ビザであるMM2H(マレーシア・マイセカンドホーム)プログラムを申請する窓口になっている観光省も土曜日から今度の日曜日までお休みです。 更に、MM2Hの審査をする審査会もこの期間前後は開かれませんので、 MM2Hを申請する方は通常より審査期間が長くなります。2月中旬以降に申請される方は通常の期間に戻る予定です。

 

日本の元旦は、お祭り騒ぎになることは少ないですが、マレーシアでは賑やかに新年を迎えます。 今日は朝からマレーシアの街がお祭りムードで賑やかになっていることでしょう。


卒業&春休み旅行でアドベンチャー体験現地発着ツアー

2009-01-23 21:16:45 | アドベンチャー体験

 例年ですが、今年も大学の春休みに卒業旅行や在校生の方が旅行に行かれます。 私の体験&記憶では卒業旅行という言葉が認知されるようになって25年近くになると思います。 

 なぜ、そのように年数を鮮明に言えるかと申しますと、実際にその現場にいたからです。 私は旅行業界に入って約25年になりますが、新入社員の頃から長い間、卒業旅行、学生さんの旅行に携わっておりました。 しかも、卒業旅行と言う言葉が生み出された現場で仕事をしておりました。 

 その当時、ガイドブックの「地球の歩き方」が学生さんの旅行を企画・販売していて、私はそこのツアーセンターで仕事をしていました。 実は、私が入社した当時は学生旅行といっていましたが、少しずつ地球の歩き方の編集部で卒業旅行という言葉を使い始めていました。 それが、だんだんと認知されるようになって今日に至っているのです。 ですから、私と卒業旅行は長いお付き合いになっております。

 

 10年前くらいから、アドベンチャー体験型のツアーや、現地発着ツアーを利用して卒業旅行をする方が多くいらっしゃいました。 勿論、圧倒的に一般の卒業旅行でいかれる方が多いのですが、日本からのツアーですと参加者が全て日本人で、添乗員が同行するツアーですと、現地ガイドも日本人だったりして、安心で楽で安いのですが、何か日本的で物足りないのです。 それに飽き足らない方も多くいらっしゃり自由旅行や現地発着ツアーを利用されていらっしゃいました。 私もずいぶんと自由旅行や現地発着ツアーのお世話もさせていただいておりました。

 

今年も、卒業旅行&春の学生旅行のシーズンが始まりましたが、私の会社でもアドベンチャー体験現地発着ツアーで出発される方が何人かいらっしゃいます。

現在、お申し込みをいただいて出発準備をされている方は、コンチキツアートップデックツアーでヨーロッパへ、また、ギャップ・アドベンチャーズでメキシコなどへ行かれる方です。

 ご参加者の皆さんは、海外の参加者と一緒に旅をして、日本からのツアーでは味わえない体験を希望されている方です。 但し、料金は日本からのパッケージツアーの方が安い場合が多いのですが、ご参加の皆さんは料金が安いだけではなくて、自分達だけのツアー、海外の人たちと一緒に旅をして友達になってみたいと言う希望の方達です。

 

 もう直ぐ2月になり卒業旅行のピークを迎えますが、学生時代最後の思い出に海外の人たちと旅をして、その人たちと思い出を共有するのも将来にとって貴重な体験になると思います。

 また、現役生の皆さんは長い春休みを利用して貴重な体験をしてみるのが将来に繋がるような気がします。

 

2月の出発はヨーロッパやアメリカ方面が少し満員になってきていますが、オセアニアは未だ間に合うようです。メキシコも若干空きがあります。 3月は未だヨーロッパを初め各方面でご参加いただけるコースが多くあります。 まだまだ、卒業旅行や春休みの学生旅行でアドベンチャー体験が可能です。

 

チャレンジ精神があって、海外に興味が強く、海外の人たちとコミュニケーションが取りたい方は、一生忘れられない楽しい旅になると信じています。 

 

詳しいツアー&コースの内容、空席状況、費用についてなど、お問い合わせを受け付けております。 無料で資料請求も受け付けています。

ウィークデーの夕方や土曜日にセミナーを開催していますし、ディスカウントもあります。 ラストチャンス大歓迎です!

詳細は、ホームページをご覧下さい。


コンチキヨーロッパの2009~10年版カタログが到着しました

2009-01-21 11:51:23 | アドベンチャー体験

海外の同世代の人たちと一緒に旅をして、海外のお友達ができる(可能性が大いにある)! アドベンチャー体験現地発着ツアーがあります。

 

私は長年に亘って、多くのお客様に説明会でお話しをしたり、個別相談もさせていただいておりました。 考えてみれば、もう15年以上も手がけさせていただいています。

この仕事をさせていただいて何より嬉しいのは、日本人がほとんど参加していない海外ツアーに参加して、自分しか体験できない旅をしたい、そして良い思い出を作りたい、海外の沢山の人とお友達になりたい、という積極性のある方とお話しをさせていただいて、日本では馴染みのないツアーなのですが、ご納得いただいてご参加いただけることです。 そして、ツアーからお帰りになられて頑張った体験や、楽しかった体験をお話しいただくことが本当に嬉しく思える瞬間です。

 

さて、アドベンチャー体験現地発着ツアーの中でソフトな体験ツアーを催行している一社にコンチキツアーがあります。 そのコンチキツアーよりヨーロッパの最新カタログ(パンフレット)が到着しました。 2009年4月~2010年3月までの出発を対象にしたパンフレットです。  ヨーロッパの国々を周遊するコースが多いのが特徴で、期間は1週間~5週間まであります。

 

カタログをご希望の方は、弊社ホームページをご覧いただき、メール又はお電話にてご請求下さい。

1月から2月にかけてはアドベンチャー体験現地発着ツアーのセミナーも定期的に開催しています。 セミナーご参加の方にもカタログを差し上げております。 セミナーは会場の関係で予約制にさせていただいております。 セミナー開催日の前日までに参加予約をお願いいたします。 当日のご参加をご希望の場合には、お電話にて空席をお問合せいただきますようお願いいたします。

 

☆資料請求&セミナー予約の方法☆
1.e-mail: info@zen-i.jp 
2.電話:  03-5789-4727

*資料請求の場合: 必ず①ご希望ツアー名、②方面(ヨーロッパ、アメリカなど)、③ご出発予定の時期、④送付先ご住所、⑤お名前、⑥ご連絡先電話番号。

*セミナー参加予約: ①参加希望日、 ②ご希望方面、 ③お名前、 ④ご連絡先電話番号をお知らせ下さい。


トップデックツアーに参加された方の体験談が届きました

2009-01-20 15:10:46 | アドベンチャー体験

昨年の夏に、ヨーロッパのトップデックツアーに参加された宮地七海さんから体験談と写真が届きました。 宮地さんは慶應義塾大学の4年生で留学の経験もお持ちの学生さんです。

 

宮地さんが参加されたトップデックはロンドンにあるツアー会社で、主にロンドン発着の周遊型のツアーを運営しています。 参加者の年齢は18歳から38歳までが対象となっていて、ヨーロッパ以外の世界の国々から同じ世代の若者たちが参加しています。

 

宮地さんがご参加されたのは、Discover Europe 26日間というコースで、ロンドン発着です。 ルートは、ロンドン⇒パリ⇒ボルドー⇒カルカッソンヌ⇒アンドラ⇒バルセロナ⇒フレンチ・リビエラ(ニース)⇒モナコ⇒ピサ⇒ローマ⇒フィレンツェ⇒ベローナ⇒ヴェネチア⇒リュブリアナ⇒ブダペスト⇒ウィーン⇒プラハ⇒ミュンヘン⇒リヒテンシュタイン⇒ウェンゲン⇒ライン・ヴァレー(ザンクト・ゴア)⇒アムステルダム⇒ブルージュ⇒ロンドンとなっていて、西ヨーロッパから南欧、東欧まで網羅したヨーロッパ周遊タイプのコースです。

 

宮地さんの体験談を拝見しますと、日本人は宮地さん一人だけで、他の参加者はオーストラリア、アメリカ、カナダから来た参加者でした。 しかも、直ぐにお友達ができたようで、長期でしたが楽しく旅をされた様子が窺い知れます。

 

宮地さんは、英語力はもともとお持ちでしたが、それ以上に英語の通じないヨーロッパの国々を、英語圏の国の参加者と一緒に旅をして、お互いに英語が通じないので戸惑いを共有できた、それでより親しくなれたと体験談で書いていらっしゃいます。

 

そのようなお友達と帰国後もメールをしたり、やり取りをされていると書いておられます。 また、その時の思い出、友達は宮地さんにとって大きな財産になったとも書いておられます。

 

お一人参加で不安も有ったと思いますが、積極的に参加者の中に飛び込んでいったからこそ、このような思い出が出来たのだと私も思っております。

私自信も、今後もこのような思い出やお友達作りのお手伝いが出来ることが何よりの喜びです。更にこのようなお客様が増えていただけるように頑張ります。

 

皆さんも、若いうちだからできる旅を体験してみてください。一生懸命お手伝いをさせて頂きます。

宮地さんの体験談はこちらからご覧下さい。⇒ 体験談

アドベンチャー体験現地発着ツアーのご相談、セミナー日程、資料請求などの詳細はホームページをご覧下さい。


年末は母校の応援で花園ラグビー場へ行ってきました

2009-01-09 16:18:36 | 社長の何でも

本年最初のブログです。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

さて、年末に母校(私立の東京高校といいます)の応援で東大阪市にある花園ラグビー場に行ってきました。
11月に東京第2代表決定戦で優勝し、全国高校ラグビー選手権に出場を決めていましたが、12月28日(日)が1回戦ということで学校の応援バスに乗って0泊3日の弾丸ツアーでの応援でした。

母校は6回目の全国大会出場でしたが、私は初めての花園応援でした。
私が大阪での単身赴任時代にも母校は花園に出場していただのですが、単身赴任中は何かと年末が忙しく、私自身ラグビーにも興味はあったのですが応援に行けないで残念な気持ちを持ち続けていました。

今回は、息子も私と同じ高校に入学しまして、私も同窓会とPTAの両方の役員をしている関係で是非とも参加したくて、学校の応援バスで行くことにしました。(でも息子はテニス同好会の試合前で、練習があるために不参加でした)

 

試合は第1グランドでの第3試合でしたので13時45分開始との事でしたので、バスは前の晩10時半に出発し、朝野7時には奈良に到着してしまいました。 奈良公園で朝食を摂り、3時間くらい奈良の散策をしてからの試合会場入りとなりました。 早朝の奈良観光は初めてでしたが、二月堂、大仏殿、奈良国立博物館を恩師やPTA役員のオジサン連中で観光して歩きました。 高校時代の恩師と一緒に奈良観光が出来るとは思っておりませんでしたが、楽しいひと時でした。

 

1回戦は島根県の常連校、江の川高校との対戦でした。母校の6回目の出場に対して江の川高校は18年連続18回目の出場でして、試合前の予想では厳しいけれど良い勝負になるとの事でした。

 試合は母校が先行し江の川高校に追い上げられると言う展開で、まるで東京第2代表決定戦を見ているような展開でした。 もう、最後の最後までハラハラ、ドキドキの連続でノーサイドの笛が早く鳴ってくれないかと願うばかりでした。
結果は、東京高校 10 - 8 江の川高校 でしたが、ノーサイドの笛を聞いた時には嬉しいやら、疲れたやら、という状態でした。

 

私としては、初めての憧れの花園ラグビー場に行けたこと、しかもメインである第1グランドで応援でき、母校も勝利してくれたことで大満足の応援弾丸ツアーでした。

その後、2回戦では3年連続38回目出場の古豪 日川高校と対戦しましたが、これも何とか僅差で勝利できました。 東京高校 15 - 14 日川高校

3回戦では今大会優勝をしました常翔啓光学園高校と対戦し、惜しくも敗退し6回目の全国大会出場は終わりました。  東京高校 3 - 7 常翔啓光学園高校

 

母校ラグビー部の生徒諸君、本当にお疲れ様でした。よく頑張りました。 また、 母校教職員、PTA関係者、同窓会関係者、ラグビー部ご父兄の皆さん応援ご苦労様でした。 地元商店会の皆さん応援有難うございました。

 

母校の生徒達に元気をもらいましたので、今年もパワーアップして頑張ります。