編集さんの地元という事で幡ヶ谷のモンゴル料理店「青空」さんで打ち合わせ後に夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bc/187cef107acc72386f019b251ccffe40.jpg)
自分と同じ年の内蒙古のモンゴル人マスターで、店内はモンゴル一色で天井には青空が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/980dc2b1fa98446209b9de304e7187f5.jpg)
珍しかったのが羊の脳味噌。
日本人好みの薄味で白子のような味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/f4344c39088ada0d28b4868ab8c595f2.jpg)
そしてさらに珍しいのが透明の馬乳酒。
国内では作ってる所がないので中々飲めません。
(※透明なのはメニューにはありません。透明じゃない白濁の馬乳酒はメニューにもあります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/da06c4cf3f08fd257b94f3d99f8c15e1.jpg)
透明の馬乳酒は中世の宣教師の目撃談にもしばしば出てきますが当時は貴族層の飲む高級品であります。
度数も強いのですが香りが良くとても飲みやすいのでうっかり酔ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/41087f521c73475bb3198381a902d7ed.jpg)
ごちそうさまでした。
幡ヶ谷の青空さんは夕方17、18時あたりから開いてます(定休日にご注意)。
オススメです。
----【仕事の近況】-------------------------
☆ アンゴルモア アニメ化決定! 2018年放送予定 PVはこちら
☆ アニメ化特設サイト
☆ アンゴルモア 7巻、発売中です
【カドカワオフィシャルストア】はこちら
【Amazon】はこちら
※お近くの書店でのご予約もよろしくお願いします。
☆ 『このマンガがすごい!2016』でのインタビュー記事がWEB配信中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/a31538fa8c42d9bcea729b69a524d871.jpg)
【インタビュー・前編】
【インタビュー・後編】
☆ コミックナタリーのインタビュー記事がWebで配信中です。是非ご覧頂ければと思います。
☆ 読売新聞夕刊9/28のインタビュー記事がWebでも配信中です。是非ご覧頂ければと思います。
☆ 月刊ダヴィンチ 8月号のインタビュー記事がWebでも配信中です。是非ご覧頂ければと思います。
☆ 【アンゴルモア~元寇合戦記~ コミックウォーカーで連載中】 配信は毎週 水曜日となります。
【過去読切バックナンバー(Amazon)】 …過去の週刊誌も買える時代ってありがたいですな。
☆ヤングアニマル 2016年22号 に読切「あさえもん」寄稿。8Pのギャグ(?)です。
☆ 週刊ヤングマガジン 2015年44号 に読切「スクランブル」掲載。太平洋戦争時の本土航空迎撃戦の物語。Amazonで雑誌お求め頂けます。
☆ ヤングアニマル戦後70周年記念ムック 「漫画で読む戦争という時代」(2015-08-10発売) に戦争遺跡探訪エッセイ漫画寄稿。
-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bc/187cef107acc72386f019b251ccffe40.jpg)
自分と同じ年の内蒙古のモンゴル人マスターで、店内はモンゴル一色で天井には青空が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/980dc2b1fa98446209b9de304e7187f5.jpg)
珍しかったのが羊の脳味噌。
日本人好みの薄味で白子のような味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/f4344c39088ada0d28b4868ab8c595f2.jpg)
そしてさらに珍しいのが透明の馬乳酒。
国内では作ってる所がないので中々飲めません。
(※透明なのはメニューにはありません。透明じゃない白濁の馬乳酒はメニューにもあります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/da06c4cf3f08fd257b94f3d99f8c15e1.jpg)
透明の馬乳酒は中世の宣教師の目撃談にもしばしば出てきますが当時は貴族層の飲む高級品であります。
度数も強いのですが香りが良くとても飲みやすいのでうっかり酔ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/41087f521c73475bb3198381a902d7ed.jpg)
ごちそうさまでした。
幡ヶ谷の青空さんは夕方17、18時あたりから開いてます(定休日にご注意)。
オススメです。
----【仕事の近況】-------------------------
☆ アンゴルモア アニメ化決定! 2018年放送予定 PVはこちら
☆ アニメ化特設サイト
☆ アンゴルモア 7巻、発売中です
【カドカワオフィシャルストア】はこちら
【Amazon】はこちら
※お近くの書店でのご予約もよろしくお願いします。
☆ 『このマンガがすごい!2016』でのインタビュー記事がWEB配信中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/a31538fa8c42d9bcea729b69a524d871.jpg)
【インタビュー・前編】
【インタビュー・後編】
☆ コミックナタリーのインタビュー記事がWebで配信中です。是非ご覧頂ければと思います。
☆ 読売新聞夕刊9/28のインタビュー記事がWebでも配信中です。是非ご覧頂ければと思います。
☆ 月刊ダヴィンチ 8月号のインタビュー記事がWebでも配信中です。是非ご覧頂ければと思います。
☆ 【アンゴルモア~元寇合戦記~ コミックウォーカーで連載中】 配信は毎週 水曜日となります。
【過去読切バックナンバー(Amazon)】 …過去の週刊誌も買える時代ってありがたいですな。
☆ヤングアニマル 2016年22号 に読切「あさえもん」寄稿。8Pのギャグ(?)です。
☆ 週刊ヤングマガジン 2015年44号 に読切「スクランブル」掲載。太平洋戦争時の本土航空迎撃戦の物語。Amazonで雑誌お求め頂けます。
☆ ヤングアニマル戦後70周年記念ムック 「漫画で読む戦争という時代」(2015-08-10発売) に戦争遺跡探訪エッセイ漫画寄稿。
-