新章!弘安の役が始まりました!【アンゴルモア 元寇合戦記】

「たかぎ七彦 の日記です」(←こちらがブログタイトル)

【元寇750年】2024年をふり返ります【アンゴルモア 元寇合戦記】

2024年12月31日 | アンゴルモア~元寇合戦記
「2024年をふり返ります」

という動画をUPしました。
二分半ほどの自分用メモ動画でもあります。
今年は元寇750年で結構出来事が多かったので。



動画の概要欄に各イベントのリンクがあります。

次の節目は2074年の元寇800年でしょうか?
自分はいないかもしれません(笑

貴重な一年間を共にしてくださった読者&関係者の皆様、ありがとうございました。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【弘安の役、開始】水曜配信日です。【アンゴルモア 元寇合戦記】

2024年12月25日 | アンゴルモア~元寇合戦記
水曜配信日です
新章、弘安の役編の二回目配信ですね。
よろしくお願いします。




過去絵ですがクリスマスという事でサンタ絵です↓



【各種イベント↓】

★トークイベント「スゴイチャケ!」(対馬楽講座番外編)に呼んで頂きました
  対馬の魅力をいろんな視点で語ってみるトークイベント、1/11(土)開催。 
  【詳しくはコチラ】

★今年もまた「元寇スタンプラリー」(蒙古襲来4市を巡る!文永の役から750年」)が開催中!
  対馬市、松浦市、壱岐市、福岡市の元寇ゆかりの4市の歴史と各地の絶景、グルメを巡る『元寇スタンプラリー』今年も開催!(来年1/31まで)
  【元寇スタンプラリー公式はコチラ】



★元寇750年シンポジウム登壇!
  福岡市の元寇750年記念事業のシンポジウムに呼んで頂きました。元寇を研究されている先生方のお話を一緒に伺いましょう!(11/30)
  【詳しくはコチラ】



☆アンゴルモア 元寇合戦記の掲載記事!

 ・【毎日新聞】 『元寇から750年 福岡でシンポ 漫画「アンゴルモア」作者ら登壇』

 ・【朝日新聞】 『元寇描く漫画「アンゴルモア」の企画展 火ぶた切られた対馬で』
 
 ・【読売新聞】 『漫画「アンゴルモア」元寇激闘を博多や対馬を舞台に描く…「何があっても生きることを諦めない強さを感じて」』


新刊、発売中!「アンゴルモア 元寇合戦記、博多編10巻」
【KADOKAWA】
【Amazon】
【楽天】


【対馬博物館】アンゴルモア 元寇合戦記 展【漫画家】



----【日記メモ】---------------------------



----【仕事の近況】-------------------------

アンゴルモア~元寇合戦記~博多編 カドコミにて連載中。配信は毎週 水曜日です。(対馬編はコチラ
★ 「なまずランプ新装版」電子書籍


★取材で撮った博多戦場の空撮や干潟、少弐景資の布陣した現地の動画もあります。興味ある方はどうぞ。
【アンゴルモア04】蒙古襲来、博多合戦【元寇合戦記】


★対馬編で描いた佐須の合戦の様子を取材した現地映像や史料交えて紹介します。興味ある方はどうぞ。
【アンゴルモア雑記帖03】 対馬、佐須の合戦 【元寇合戦記】


★博多編の舞台となった博多湾の空撮や水城などを取材の時の現地映像交えて紹介する短い動画。地図で見るより分かり易いかと。
興味ある方どうぞ。
アンゴルモア雑記帖02】 空から戦場を見てみよう 【元寇合戦記】

★ 対馬編の舞台となった対馬の古代山城の金田城、取材で撮った動画をこのまま埋もれさせておくのも勿体ないので簡単な動画にまとめました。
興味ある方はどうぞ。
【アンゴルモア雑記帖01】 対馬の金田城 【元寇合戦記】


インタビュー掲載!「時空旅人7月号 」(PHP 2022)
インタビュー掲載!「歴史街道6月号」 (PHP 2022)
インタビュー掲載!「蒙古襲来と武士」 (ダイアマガジン)
アニメ「アンゴルモア 元寇合戦記」ブルーレイ&DVD上下巻・発売中!(※作画も更にパワーアップ)
【アニメ公式サイト】

【アニメ公式アカウント】 【アニメ関連グッズ】
Amazonプライムビデオでも配信中。
★ アニメPV・関連番組・声優・CM映像まとめ
★ 原作者・声優インタビュー&関連記事まとめ
★ 長崎県対馬市とのコラボポスター詳しくはリンク先参照
★ 小説版「アンゴルモア 異本元寇合戦記」銅大(アカガネダイ)さんによる小説化です 重版出来! 上巻下巻(挿絵描いてます)
★ 秋咲りおさんの「アンゴルモア ちびキャラ合戦記」(SDキャラ紀行、対馬のパンフレットでも使用)

【過去読切等(Amazon)】
★ モーニング短期集中連載「なまずランプ 幕末都市伝説」1~3巻(完)Kindle版
★ ヤングマガジン読切「スクランブル」。太平洋戦争時の本土航空迎撃戦の物語(2015・44号)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日から新章!!】弘安の役が始まります!カラーページ有り【アンゴルモア 元寇合戦記】

2024年12月18日 | アンゴルモア~元寇合戦記

水曜配信日です。よろしくお願いします。
って事で、今日から新章「アンゴルモア 元寇合戦記、博多編・弘安の戦い」が始まります。

二度目の元寇「弘安の役編」ですね。
先週の文永の役最終更新からインターバルなく7年飛びます。
(7年間の推移とかは余裕があればまた時宗の時のようにスピンオフ的に挿入できればとは思います。)

カラー扉絵は福岡市西区、「生の松原の元寇防塁」ですが、物語は蒙古軍の二度目の対馬侵攻から始まります。






ちなみに生の松原は復元されてますので、お近くの方は行ってみてください。




弘安の役も文永の役と戦場は被ってきますね。
しかしいろんな要素が七年前とは変わってきます。
各キャラの環境も変わり、そして季節は「夏」であり、「元寇防塁」があり、そして蒙古軍もまた様変わりしています。

さてどんな元寇合戦記となるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。


【各種イベント↓】

★トークイベント「スゴイチャケ!」(対馬楽講座番外編)に呼んで頂きました
  対馬の魅力をいろんな視点で語ってみるトークイベント、1/11(土)開催。 
  【詳しくはコチラ】

★今年もまた「元寇スタンプラリー」(蒙古襲来4市を巡る!文永の役から750年」)が開催中!
  対馬市、松浦市、壱岐市、福岡市の元寇ゆかりの4市の歴史と各地の絶景、グルメを巡る『元寇スタンプラリー』今年も開催!(来年1/31まで)
  【元寇スタンプラリー公式はコチラ】



★元寇750年シンポジウム登壇!
  福岡市の元寇750年記念事業のシンポジウムに呼んで頂きました。元寇を研究されている先生方のお話を一緒に伺いましょう!(11/30)
  【詳しくはコチラ】



☆アンゴルモア 元寇合戦記の掲載記事!

 ・【毎日新聞】 『元寇から750年 福岡でシンポ 漫画「アンゴルモア」作者ら登壇』

 ・【朝日新聞】 『元寇描く漫画「アンゴルモア」の企画展 火ぶた切られた対馬で』
 
 ・【読売新聞】 『漫画「アンゴルモア」元寇激闘を博多や対馬を舞台に描く…「何があっても生きることを諦めない強さを感じて」』


新刊、発売中!「アンゴルモア 元寇合戦記、博多編10巻」
【KADOKAWA】
【Amazon】
【楽天】


【対馬博物館】アンゴルモア 元寇合戦記 展【漫画家】



----【日記メモ】---------------------------



----【仕事の近況】-------------------------

アンゴルモア~元寇合戦記~博多編 カドコミにて連載中。配信は毎週 水曜日です。(対馬編はコチラ
★ 「なまずランプ新装版」電子書籍


★取材で撮った博多戦場の空撮や干潟、少弐景資の布陣した現地の動画もあります。興味ある方はどうぞ。
【アンゴルモア04】蒙古襲来、博多合戦【元寇合戦記】


★対馬編で描いた佐須の合戦の様子を取材した現地映像や史料交えて紹介します。興味ある方はどうぞ。
【アンゴルモア雑記帖03】 対馬、佐須の合戦 【元寇合戦記】


★博多編の舞台となった博多湾の空撮や水城などを取材の時の現地映像交えて紹介する短い動画。地図で見るより分かり易いかと。
興味ある方どうぞ。
アンゴルモア雑記帖02】 空から戦場を見てみよう 【元寇合戦記】

★ 対馬編の舞台となった対馬の古代山城の金田城、取材で撮った動画をこのまま埋もれさせておくのも勿体ないので簡単な動画にまとめました。
興味ある方はどうぞ。
【アンゴルモア雑記帖01】 対馬の金田城 【元寇合戦記】


インタビュー掲載!「時空旅人7月号 」(PHP 2022)
インタビュー掲載!「歴史街道6月号」 (PHP 2022)
インタビュー掲載!「蒙古襲来と武士」 (ダイアマガジン)
アニメ「アンゴルモア 元寇合戦記」ブルーレイ&DVD上下巻・発売中!(※作画も更にパワーアップ)
【アニメ公式サイト】

【アニメ公式アカウント】 【アニメ関連グッズ】
Amazonプライムビデオでも配信中。
★ アニメPV・関連番組・声優・CM映像まとめ
★ 原作者・声優インタビュー&関連記事まとめ
★ 長崎県対馬市とのコラボポスター詳しくはリンク先参照
★ 小説版「アンゴルモア 異本元寇合戦記」銅大(アカガネダイ)さんによる小説化です 重版出来! 上巻下巻(挿絵描いてます)
★ 秋咲りおさんの「アンゴルモア ちびキャラ合戦記」(SDキャラ紀行、対馬のパンフレットでも使用)

【過去読切等(Amazon)】
★ モーニング短期集中連載「なまずランプ 幕末都市伝説」1~3巻(完)Kindle版
★ ヤングマガジン読切「スクランブル」。太平洋戦争時の本土航空迎撃戦の物語(2015・44号)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【博多編の最終回】水曜配信日です。【アンゴルモア 元寇合戦記】

2024年12月11日 | アンゴルモア~元寇合戦記
水曜配信日です。よろしくお願いします。




これでついに9月の新刊の内容も配信完了、博多編も完結です。
無料配信のみで読んでくださってる皆様もありがとうございました。

次回からは博多編弘安の戦いが始まります。
「弘安編」としたい所ですがナンバリングのシステム上の都合で「博多編の弘安の戦い」となります。
なので次回も1話目でなく41話目となりますね。
博多編の延長戦みたいな感じです。

よろしくお願いします。

トークイベント「スゴイチャケ!」(対馬楽講座番外編)
というイベントに呼んで頂きました。1/11(土)開催です。



対馬の魅力をいろんな視点で語ってみるトークイベント、という事です。

自分の日記を見返しましたが正月の対馬は行った事が無かったですね。
元寇750年に対馬に来れなかった方もぜひお越しください。
ちなみにスタンプラリーも開催中ですのでご一緒にどうぞ。

【日時】 2025年1月11日(土)15:00-16:30
【会場】 対馬市交流センター 3階 大会議室
【参加料】 無料
【問い合わせ】一般社団法人 対馬観光物産協会 TEL 0920-52-1566
【申込】 電話 または >>Google フォーム
【〆切】2025年1月8日(水)


【各種イベント開催中↓】

★神保町の書泉グランデでは「元寇750年フェア」開催中!

★神保町の書泉グランデでは「元寇750年フェア」開催中!
  サイン入り複製原稿のプレゼントのフェアです。(複製原稿ですがサインは直筆です(笑)
  【書泉・元寇750年フェア詳細はコチラ】


★今年もまた「元寇スタンプラリー」(蒙古襲来4市を巡る!文永の役から750年」)が開催中!
  対馬市、松浦市、壱岐市、福岡市の元寇ゆかりの4市の歴史と各地の絶景、グルメを巡る『元寇スタンプラリー』今年も開催!(来年1/31まで)
  【元寇スタンプラリー公式はコチラ】

☆アンゴルモア 元寇合戦記の掲載記事!

 ・【毎日新聞】 『元寇から750年 福岡でシンポ 漫画「アンゴルモア」作者ら登壇』

 ・【朝日新聞】 『元寇描く漫画「アンゴルモア」の企画展 火ぶた切られた対馬で』
 
 ・【読売新聞】 『漫画「アンゴルモア」元寇激闘を博多や対馬を舞台に描く…「何があっても生きることを諦めない強さを感じて」』


そして発売中のヤングエース12月号でアンゴルモア展のカラー告知ページがあります。


新刊、発売中!「アンゴルモア 元寇合戦記、博多編10巻」
【KADOKAWA】
【Amazon】
【楽天】


【対馬博物館】アンゴルモア 元寇合戦記 展【漫画家】



----【日記メモ】---------------------------



----【仕事の近況】-------------------------

アンゴルモア~元寇合戦記~博多編 カドコミにて連載中。配信は毎週 水曜日です。(対馬編はコチラ
★ 「なまずランプ新装版」電子書籍


★取材で撮った博多戦場の空撮や干潟、少弐景資の布陣した現地の動画もあります。興味ある方はどうぞ。
【アンゴルモア04】蒙古襲来、博多合戦【元寇合戦記】


★対馬編で描いた佐須の合戦の様子を取材した現地映像や史料交えて紹介します。興味ある方はどうぞ。
【アンゴルモア雑記帖03】 対馬、佐須の合戦 【元寇合戦記】


★博多編の舞台となった博多湾の空撮や水城などを取材の時の現地映像交えて紹介する短い動画。地図で見るより分かり易いかと。
興味ある方どうぞ。
アンゴルモア雑記帖02】 空から戦場を見てみよう 【元寇合戦記】

★ 対馬編の舞台となった対馬の古代山城の金田城、取材で撮った動画をこのまま埋もれさせておくのも勿体ないので簡単な動画にまとめました。
興味ある方はどうぞ。
【アンゴルモア雑記帖01】 対馬の金田城 【元寇合戦記】


インタビュー掲載!「時空旅人7月号 」(PHP 2022)
インタビュー掲載!「歴史街道6月号」 (PHP 2022)
インタビュー掲載!「蒙古襲来と武士」 (ダイアマガジン)
アニメ「アンゴルモア 元寇合戦記」ブルーレイ&DVD上下巻・発売中!(※作画も更にパワーアップ)
【アニメ公式サイト】

【アニメ公式アカウント】 【アニメ関連グッズ】
Amazonプライムビデオでも配信中。
★ アニメPV・関連番組・声優・CM映像まとめ
★ 原作者・声優インタビュー&関連記事まとめ
★ 長崎県対馬市とのコラボポスター詳しくはリンク先参照
★ 小説版「アンゴルモア 異本元寇合戦記」銅大(アカガネダイ)さんによる小説化です 重版出来! 上巻下巻(挿絵描いてます)
★ 秋咲りおさんの「アンゴルモア ちびキャラ合戦記」(SDキャラ紀行、対馬のパンフレットでも使用)

【過去読切等(Amazon)】
★ モーニング短期集中連載「なまずランプ 幕末都市伝説」1~3巻(完)Kindle版
★ ヤングマガジン読切「スクランブル」。太平洋戦争時の本土航空迎撃戦の物語(2015・44号)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シンポ登壇してきました】水曜配信日です【アンゴルモア 元寇合戦記】

2024年12月04日 | アンゴルモア~元寇合戦記
【水曜配信日】です。
よろしくお願いします。

いよいよ博多編の文永の役も来週で全て配信完了です。再来週からは弘安の役となりますね。
1話目の原稿はもう出来てます。

・11/30は福岡市の西区の元寇750年シンポジウムに登壇させて頂きました。
服部英雄先生をはじめ錚々たる先生方のお話が聞けて面白かったです。
毎日新聞さんが簡潔で要点を得た記事にしてくださったのでリンク貼っておきます。

・【毎日新聞】『元寇から750年 福岡でシンポ 漫画「アンゴルモア」作者ら登壇』




福岡の友達が筥崎宮の元寇スタンプラリーのポスター送ってくれました。
勘仲記という超有名な公卿記録によると文永の役の最中に炎上し朝廷が三日間の自粛をしていますが、当時の宮司さんたちのはたらきによって御神体は避難してます。
これが兵火によるものか自焼かまでは不明ですね。
(アンゴルモアではどっちでしょう?詳しくは博多編7巻の巻末雑記帖をどうぞ)

・あと大河ドラマ「光る君へ」、以前ラジオでも話題にしたのですがついに刀伊の入寇が描かれましたね。
挂甲も面白かったのですが、古墳時代の短甲まで出現して(家祖から300年受け継いだ?(笑)面白かったです。
記念絵↓

(藤原隆家の竜星涼さんに寄せてみました)

さて12月!
元寇の750年イベントも残り二つです!いざ! ↓

【イベント開催中】

★神保町の書泉グランデでは「元寇750年フェア」開催中!(~12/10)
  サイン入り複製原稿のプレゼントのフェアです。(複製原稿ですがサインは直筆です(笑)
  【書泉・元寇750年フェア詳細はコチラ】



★今年もまた「元寇スタンプラリー」(蒙古襲来4市を巡る!文永の役から750年」)が開催中!
  対馬市、松浦市、壱岐市、福岡市の元寇ゆかりの4市の歴史と各地の絶景、グルメを巡る『元寇スタンプラリー』今年も開催!(来年1/31まで)
  【元寇スタンプラリー公式はコチラ】


☆アンゴルモア 元寇合戦記の掲載記事!

・毎日新聞『元寇から750年 福岡でシンポ 漫画「アンゴルモア」作者ら登壇』

 ・朝日新聞 『元寇描く漫画「アンゴルモア」の企画展 火ぶた切られた対馬で』
 
 ・読売新聞 『漫画「アンゴルモア」元寇激闘を博多や対馬を舞台に描く…「何があっても生きることを諦めない強さを感じて」』



新刊、発売中!「アンゴルモア 元寇合戦記、博多編10巻」
【KADOKAWA】
【Amazon】
【楽天】


【対馬博物館】アンゴルモア 元寇合戦記 展【漫画家】



----【仕事の近況】-------------------------

アンゴルモア~元寇合戦記~博多編 カドコミにて連載中。配信は毎週 水曜日です。(対馬編はコチラ
★ 「なまずランプ新装版」電子書籍


★取材で撮った博多戦場の空撮や干潟、少弐景資の布陣した現地の動画もあります。興味ある方はどうぞ。
【アンゴルモア04】蒙古襲来、博多合戦【元寇合戦記】


★対馬編で描いた佐須の合戦の様子を取材した現地映像や史料交えて紹介します。興味ある方はどうぞ。
【アンゴルモア雑記帖03】 対馬、佐須の合戦 【元寇合戦記】


★博多編の舞台となった博多湾の空撮や水城などを取材の時の現地映像交えて紹介する短い動画。地図で見るより分かり易いかと。
興味ある方どうぞ。
アンゴルモア雑記帖02】 空から戦場を見てみよう 【元寇合戦記】

★ 対馬編の舞台となった対馬の古代山城の金田城、取材で撮った動画をこのまま埋もれさせておくのも勿体ないので簡単な動画にまとめました。
興味ある方はどうぞ。
【アンゴルモア雑記帖01】 対馬の金田城 【元寇合戦記】


インタビュー掲載!「時空旅人7月号 」(PHP 2022)
インタビュー掲載!「歴史街道6月号」 (PHP 2022)
インタビュー掲載!「蒙古襲来と武士」 (ダイアマガジン)
アニメ「アンゴルモア 元寇合戦記」ブルーレイ&DVD上下巻・発売中!(※作画も更にパワーアップ)
【アニメ公式サイト】

【アニメ公式アカウント】 【アニメ関連グッズ】
Amazonプライムビデオでも配信中。
★ アニメPV・関連番組・声優・CM映像まとめ
★ 原作者・声優インタビュー&関連記事まとめ
★ 長崎県対馬市とのコラボポスター詳しくはリンク先参照
★ 小説版「アンゴルモア 異本元寇合戦記」銅大(アカガネダイ)さんによる小説化です 重版出来! 上巻下巻(挿絵描いてます)
★ 秋咲りおさんの「アンゴルモア ちびキャラ合戦記」(SDキャラ紀行、対馬のパンフレットでも使用)

【過去読切等(Amazon)】
★ モーニング短期集中連載「なまずランプ 幕末都市伝説」1~3巻(完)Kindle版
★ ヤングマガジン読切「スクランブル」。太平洋戦争時の本土航空迎撃戦の物語(2015・44号)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする