娘が小学校入学の説明会に行ってきて
その様子を教えてくれました
今はよくいう”自由”、そう書かれるとよくわからなくて悩むのだそうです
まず、防災頭巾・・学校では椅子の所にかけるようで
防災頭巾もその袋もサイズは一応参考にあるけどなんでもよいとか
皆さんは自作、またはネットや布屋さんで作ってもらうらしい
一番迷うのが体操着・・ズボンの丈だけ一応要望があり
その他、材質、色、なんでもよいので、Tシャツ+ひざ下辺りの長さのパンツ
そしてランドセルはもちろんだけど、上履きも白ならよく
その他、文房具はキャラクター以外ならよいとか
なんでも自由って難しいですよね
結局、買って持たせても、だれだれさんが持っているのがよい・・と
いうことになりかねないし、兄弟がいない、初めての子供の入学は迷います
しかも、年間の資料代や社会科見学、必要物品などの費用も、けっこう高いし
給食代が無料になって本当に良かったと言っています
そんなに決め事がないんですね。
確かになんでもいいってかえって困るんですよね。
でも、
>文房具はキャラクター以外ならよいとか
こういう決まりはあるんですね(^^;
それに、
>だれだれさんが持っているのがよい
これ、ありそう。
でも、なんだかんだ言っても楽しみですね(*^-^*)