赤い花

思いついたら短く詠う

ハロウィン

2024-11-01 09:05:32 | 日記

2週間ぶりにヨガ教室へ行ってきました

昨夜はよく眠れなかったせいで途中から眠かったです

昨日はハロウィンで孫ちゃんのこども園でも

手作りの髪飾りやマントなども作ったようですが

ある一部の子がプリンセスのようなドレスを着てきたらしく

うちの孫は普通の制服を着せていったママと帰りに喧嘩になったらしいです

 そういうスタイルは誰だってしたいと思うし、

持ってない子も多いのに園が容認しているのがおかしいと思うし

昨年はそういった事はなかったので

今年から"こども園”になり

方針が緩くなったのか?

 孫は年長で来春に卒園なのでその悩みはありませんが

来年からのハロウィンは派手になるのかな?

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 清里へ | トップ | ダンス発表会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (natuki)
2024-11-02 13:28:31
なおともさん、こんにちは
わが家とお隣はハロウィンは禁句になりましたが
昨日、機嫌をなおしたのか?園で作った
ビニールのマントを背負って見せに来たので
お菓子をあげました
袋に入ったお菓子を見て”なんだ・・これ?”
みたいな希望に沿ってはいないお菓子だった
みたいです
まったくぅ!です^^
返信する
Unknown (なおとも)
2024-11-01 19:10:12
こんばんは!

それは園の手落ちですね。色々な考えの保護者が居られる事は想定済なのですから、仮装は1ヵ所のみ、帽子かマントとか一点と指示するべきですね。女の子はみんなプリンセスになりたい事が一番分かる立場なんですから。
ハロウィン、日本には不要だと思います。なおとも
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事