鈴鹿から帰りました
長く長く車に乗っていました
木曜日は名古屋へ、徳川園と徳川美術館を観て
名古屋へお泊り桜が満開でした
翌日から鈴鹿でした
名古屋から高速が混んでいて鈴鹿まで2時間以上かかりました
しかし前に行った時より、お子さん連れが多くなり
ばっちりレーサーのコスチュームを着ていたり
応援の形も姿からの様でした
最初は人当たりがするような感じで疲れた!
遊園地もこの期間は無料で乗れるのだけど
すごく混んでいて断念
何処も人が多すぎました
日本人ドライバーの角田君が10位に入りよかったです
観戦中は雨でも傘は使えないので金曜日の午後は降ってしまったけど
本戦は晴れてよかったです
来年は行けるかなぁ?(遠すぎ、私の感想)
特定のドライバーとかあるいはチームとかのファンっていうことはあるんですか?
私はサーキットに行くほど好きだったわけではないんですが、実は、一時期、マリオ・アンドレッティなんかはちょっと好きだったことがあります。
タイレル6輪、初めて見た時にはビックリしましたw。
遊園地って、昔、鈴鹿テックって言われてたところですよね?
子供の頃、多摩テックよりも鈴鹿テックのほうがいろいろな乗り物があるって聞いて、一度行ってみたいとずっと思ってたんですよね~w。
F1と言えば、アイルトン・セナ
プロストの頃、よく観ていました
中嶋悟さんや鈴木亜久里さんの頃
ホンダがレースに出していた頃は
見ていて楽しかったです
今は正直、あまりよくわかりません
夫も以前は友達と行っていたのですが
最近はそれも無くなり、コロナが終わったので
ようやく行けたという感じです
鈴鹿の遊園地は多摩テックに似ていますよね
今も多摩テックがあったら
孫君を連れて行きたいなって思ってます
あそこ、つぶれちゃったのかな?
今はレールランドになったみたい??