母の所へ行った帰りにファミレスでランチをしてきました
混んでいる~~しかもほとんど女性ばかり
そしてとてもうるさい!
コロナの頃は、食事前後は皆さんがマスクをしていたし
お喋りも小さな声で話していたけど
今は大きな声で話声のまるで合唱のようでとてもうるさく感じます
もちろん、楽しそうなのはよいけれど、静かな雰囲気を好む人もいるので
もう少しわきまえてほしいです
もっともそういう人は高級なレストランに行けばよいよと言われれば
それまでですが・・・
話はしていないけど、咳ばかりしているお爺さんもいました
コロナやインフルエンザが流行っているのもなんとなくうなづけますね
父が中国へ行った時に買ってきたお土産の象を飾りました
象ばかり‥好きだったのかしら?
>コロナの頃は、食事前後は皆さんがマスクをしていたし
>お喋りも小さな声で話していたけど
これなんですよねー。
もっとも、総理大臣が「コロナ禍を乗り越えた」と過去形で言ってしまうような国ですからねえ・・・。
自分の身は自分で守るしかないです。
お母さまはいかがでしょうか。
そうなんです、政府もさして感染の事を言わないし
暑すぎてマスクの人もほとんどいなくなったし
食事処はどこも混んでいます
本当は東京都だって1万人くらい感染者がいるのにね
母は小康状態です、息が苦しいと言ったきり
昨日は会話はありませんでした
でも!朝食は全部食べたとか
生命力が強いみたいです
疲れてきたので、毎日、行くのはやめようかなと
思い始めています、疲れからかこちらも
イライラしてしまって・・