
*宇奈月温泉もようやく紅葉の頃となって来ました!!
今年は紅葉が遅く、紅葉を前に、もう散っている葉っぱも多いです!!

*ドウダンツツジの葉も少しづつ赤くなってきました


*本日は、ホテルの窓に2度もぶつかり・・・気を失った所を保護

何の鳥だろうと皆で色々話していましたが・・・

鳥の名前が解りました・・・それは “アオゲラ” キツツキクンでした・・・
そういえば今年の6月24日に 、去年撮ったアオゲラをアップしましたが、
高い木の上でコツコツ巣箱を突いていて、無理やりのアップの画像は鳥の姿とはほど遠いものでした・・・
が・・・しかし、今度は、メチャクチャ近くでのご対面と相成りました


*反対側の左目は、ぶつかった時に傷めたのか・・・目が開きません


*こんなに綺麗な色をしているし、撫でても嫌がらないので何処かで飼っている鳥かもと話していたくらいです・・・


*でも半日ほど経つと・・・やはりキツツキさん

コツコツ・・・コツコツ・・・始めました

指を出すと・・・コツコツつつくキツツキさん


*とても愛嬌があってみんなの人気者になっています


*そろそろ、眠くなってきたみたいです




*ゲラ君と命名


*ぐっすりおやすみのゲラ君


*少々の音も気にせず・・・スヤスヤ


*片目の見えないアオゲラさん、どうしてあげたら良いのでしょうか

どなたか教えて下さい


