おじさんダイバー漂流記

私のダイビング放浪日記。
写真、文章等の無断利用、転載は固くお断りいたします。

今日もいい天気

2010年10月05日 18時48分51秒 | Weblog
なんか、サザエさんの歌のようなタイトルですね。
このところ2日に一回のペースのブログですが、ネタ探しに四苦八苦。
毎日運動もしないでマッサージばかりしてますので、夜寝つきが悪くて困ったもんです。

明後日の深夜にはバリを離れますが、早いといえば早いですが今回もダイブ数が少なく無為に過ごした日数ばかりが目立つ滞在でした。
次回来る時は、滞在中の計画を今までと違った形で考えて行くことが必要になって来るでしょう。
ダイブの日数をチェックしたら、14日しかしてませんでした。
最も、今回は小生の怪我の影響も多分にありますが。

その怪我も完調とまでも行きませんが、随分回復しておそらくダイブには支障ない状態かと思っております.。

写真は、小生いつもマッサージをしているビーチの建物でバリ人の若者を撮ったものです。
今日の昼飯はここで食べました、そこへやってきたのがこの若者たちで、小生食べている間何か小声で話しておりましたがついぞ話しかけては来ませんでした。

小生食べ終わってしばらく海を見ておりましたが、暇なので年長と思しき若者に話しかけました。
「君たちはバリ人かい」そう言ったつもり、「そうです」と回答が来たと思います。
小生英語は中学校を出ておりますので、単語を並べる程度はお話できるつもりですが発音は適当です。
しかし、この若者はあまり勉強しなかったらしく小生よりも英語は苦手のようでした。
他の2人はほとんど解らないようで、またシャイでもあったようです。
「ガールフレンドはいるか?」と聞いても意味不明のようでした。

「仕事は?」と聞くと、「毎日が日曜日」と小生のようなことを言ってましたが、何か仕事はやっているようです。
一応バイクに乗ってましたので、何らかの収入はあるのでしょう。

ダイビングのガイドやサーフィンのインストラクターのような、言葉は悪いですが・擦れた・人たちとは違う純朴さを感じました。
まだ若いからかな?

左から、24・19・19歳だそうです。


午後はお土産を少しお買い物、バリの衣類は注意して購入しないとすぐ壊れる・縮むは当たり前です、以前購入したシャツは一度洗濯したら着られなくなりました。

で、ハーディーズと言うスーパーがありますが、ここの衣類は多少他より高めですがしっかりしたものが多いです。
通りにあるみやげ物屋の商品は要注意!高くて悪いは当たり前、と言うのもあります。
価格は交渉次第ですが!

器材もショップから回収、明日はパッキングに精を出します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンタポイント近景 | トップ | 朝市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事