* 庭ではいまキキョウが咲いています。
みなさんはもうスカイプ(無料でインターネットを通して話せ
る)してますか? 私も先日、友人とスカイプで初ビデオ電話
し、空間の概念を変えさせられました。友達は、「どこでもド
ア」のようだといっていました。我が家の庭から中継してお話
しできるので、ぜひ試してみてください。
http://www.skype.com/intl/ja/welcomeback/
第四十五話 アメリー:変人でもいい
フランス映画の「アメリー」はかなり変わった女の人アメリー
の日常を描いた、おかしな映画ですが、最後のほうで同じよう
にかなり変人の彼ができて、二人でバイクに二人乗りをするシ
ーンで、泣けてくるのは、私だけではないでしょう。
今回パリでは「アメリー」を撮影した場所をいくつか訪ね歩き
ました。アメリーの働いていたカフェや運河、モンマルトルの
丘などを、アコーディオンの主題歌を口ずさみながら歩き回っ
たのでした。特に調べて行ったわけではなく、「アメリー」好
きのなずなが何回も映画を見て、場所の名前を覚えていたので
した。
映画の「アメリー」の登場人物はみな変人ぞろいで、一人一人
の癖や、こだわり、がよく描けているといえますが、そのせい
か「私も変人だけど、変人でもいいじゃないか」といつも映画
を見終わったときに思えるのです。
そして、人と付き合ったことのない、自分の想像の世界にこも
ったアメリーが、隣のおじいさんの後押しで、やっと一歩を踏
み出すことができるようになる、そこに、私も励まされます。
(間美栄子 2009年 7月15日)
最新の画像[もっと見る]
-
第140話 会ったことのない祖母テイさんあらわる 9年前
-
第134話 ルーマニアのコマネチがオリンピックで金メダルをとったとき、あなたはどこでなにしてた? 10年前
-
The Calendar of the Soul (April 7-13) 10年前
-
第133話 「キンちゃん」への手紙 10年前
-
第133話 「キンちゃん」への手紙 10年前
-
The Calendar of the Soul (March 30- April 6) 10年前
-
The Calendar of the Soul (March 23-29) 10年前
-
The Calendar of the Soul (March 16-22) 10年前
-
The Calendar of the Soul (March 9-15) 10年前
-
The Calendar of the Soul (March 2-8) 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます