庭の花(猫)らい、らいな、みいな(孫)Ra 、Ri、夫の料理

後期高齢者でありながら忙しい毎日。アクティブに前に進みたい。

昨日、昨年の岩櫃山に登って以来の参加で麻生山に登って来ました。夫が巻きずしをしてくれていました

2018年04月23日 | 登山

 みなさんに久しぶりねと言われ、その前は7月の徳間渓谷だったからね……

 低山だけど、登りは急登だったけれど、下山は3時間ほどゆるやかなアップダウン

 景色はほとんどない森林の中の登山。単調で歩くのが飽きるほどの下山。

 下界は暑かったようですが、マアマアの暑さでした。

 リーダー曰く……今日は歩く時間が長く今後のトレーニングになる登山でした。

 

 

 来年に計画されている日の出山がみえる麻生平

 

 山頂で少し早いランチ

 

 

 琴平神社……無人の神社で賽銭箱がないので、お願いだけをしましたのですが、

   地元の人が、賽銭を庇の下の空洞に投げ入れていました。

 公園になっているらしく多種のつつじが疲れている体を癒してくれる

 

 くたくたで帰宅したら夫が巻き図をしてくれており、太巻きを2本食べて19時~次の日の7時
までぐっすり。
 


 美味しかった。

 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫が3年前に設定していたブロ... | トップ | 水泳も、登山も皮膚科の先生... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事