今日は 冷たい雨がふる一日でした。 家の中に居ても深々と冷えました。
私がリビングに居るとバロンはご機嫌ですが、火の気の無いリビングは寒い! と言うことで自分の部屋で過ごしました。
午前中、PCで遊びながら・・ホームヘルパー講座2級過程を取得した時のテキストを読み返していました。
テキストを改めて読み返すと 資格を取るためにだけ 目を通した時と違い、
自分の両親の「老い」を目の前にして現実の大変さが重く私にのしかかってくる。
老いって大変不自由なものだ。
私だって・・いささか自分が老いていってるのが わかるこの頃だもの・・
携帯電話や、車の鍵や ちょっと!のつもりで使いかけのものを置いて・・あれ? あれ? と思うし、
PCだって、すいすい新しい機能を覚えて使えていたのに・・最近は新しい機能を覚える気にも使う気にもならない。
ネットが出来て、回覧板が作れて。。ぐらいで充分だし・・(苦笑)
家電量販店に行っても新しいPCが出ると、買い換えようか?なんて以前は思ったりしたけど・・
今は・・使えりゃ・・いいか・・だし・・携帯電話だって、歳の割には 若いもん向きだって、平気で使いこなしてたのに・・いつの間にやら・・
遅れてる。 とほほ!
これから・・どんな風になってくるのだろうか?
テキストの中には・・恐ろしく手をかかる介護も 勿論・・書いてある。
先日来、いろんな介護施設に お話を聞きに行ったり、申し込んでみたけど、親は年齢もまだ80代前半、介護施設に居るお年寄りに比べると・・
元気のいい、勢いのある日は 若いな!(笑)と思う日もあるし・・・体調の悪い日は・・年老いたなぁ~!って不安になる日もある。
毎日、毎日、自分の実家まで行くが、「本当にこうして来る事が親のためになってるんだろうか?」「あまり来ると依存心から甘えが出てADLが下がるんじゃないだろうか?」とか 思って、時に心を鬼にして・・行かない日もある。
『昨日、買い物をして行ったから 食べるものはあるはず』『何も言ってこないから 二人で何とかなってるんだ!』とか思いながら、
行かない日の方がいつも親の事が頭から離れない。
私の方が「親依存症」に掛かってるのか? と思うことがある。
親の処に行き、親子喧嘩をしたり・・いろんな話をしてると心が落ち着くから。。だ。 私は親離れが出来てないのか?
近い将来、両親が この世から居なくなり・・寂しくなることが解ってるから? 25年間も殆ど親と接点が無かったから?
私には・・私の これからがあるんじゃないか! 子や孫や・・自分のこれからの人生があるんじゃないか? と思いながら・・
そんなことより・・残り少なくなった 弱っていく親の事ばかり・・気にかかる。
私に出来ることは 限られてるし・・他家に嫁いだ立場で そちらにも責任があるのは 理解してるつもりだし。。
今日一日、誰とも話をしなかった。 何処へも出かけなかった。
夕方、隣の奥さんが玄関へ来て 話をするまで・・・。 一言も。
私は「浦島タロコ」 そう言ったら・・隣のかあちゃん。「そんなもんだよ。 私もあなた以外、本音で泣いたり 笑ったりする人は居ないよ」と。
そんなもんだろうか? 老後の人生。
まぁ・・もともと・・私、 一人が好き!ではあるけれど。
私がリビングに居るとバロンはご機嫌ですが、火の気の無いリビングは寒い! と言うことで自分の部屋で過ごしました。
午前中、PCで遊びながら・・ホームヘルパー講座2級過程を取得した時のテキストを読み返していました。
テキストを改めて読み返すと 資格を取るためにだけ 目を通した時と違い、
自分の両親の「老い」を目の前にして現実の大変さが重く私にのしかかってくる。
老いって大変不自由なものだ。
私だって・・いささか自分が老いていってるのが わかるこの頃だもの・・
携帯電話や、車の鍵や ちょっと!のつもりで使いかけのものを置いて・・あれ? あれ? と思うし、
PCだって、すいすい新しい機能を覚えて使えていたのに・・最近は新しい機能を覚える気にも使う気にもならない。
ネットが出来て、回覧板が作れて。。ぐらいで充分だし・・(苦笑)
家電量販店に行っても新しいPCが出ると、買い換えようか?なんて以前は思ったりしたけど・・
今は・・使えりゃ・・いいか・・だし・・携帯電話だって、歳の割には 若いもん向きだって、平気で使いこなしてたのに・・いつの間にやら・・
遅れてる。 とほほ!
これから・・どんな風になってくるのだろうか?
テキストの中には・・恐ろしく手をかかる介護も 勿論・・書いてある。
先日来、いろんな介護施設に お話を聞きに行ったり、申し込んでみたけど、親は年齢もまだ80代前半、介護施設に居るお年寄りに比べると・・
元気のいい、勢いのある日は 若いな!(笑)と思う日もあるし・・・体調の悪い日は・・年老いたなぁ~!って不安になる日もある。
毎日、毎日、自分の実家まで行くが、「本当にこうして来る事が親のためになってるんだろうか?」「あまり来ると依存心から甘えが出てADLが下がるんじゃないだろうか?」とか 思って、時に心を鬼にして・・行かない日もある。
『昨日、買い物をして行ったから 食べるものはあるはず』『何も言ってこないから 二人で何とかなってるんだ!』とか思いながら、
行かない日の方がいつも親の事が頭から離れない。
私の方が「親依存症」に掛かってるのか? と思うことがある。
親の処に行き、親子喧嘩をしたり・・いろんな話をしてると心が落ち着くから。。だ。 私は親離れが出来てないのか?
近い将来、両親が この世から居なくなり・・寂しくなることが解ってるから? 25年間も殆ど親と接点が無かったから?
私には・・私の これからがあるんじゃないか! 子や孫や・・自分のこれからの人生があるんじゃないか? と思いながら・・
そんなことより・・残り少なくなった 弱っていく親の事ばかり・・気にかかる。
私に出来ることは 限られてるし・・他家に嫁いだ立場で そちらにも責任があるのは 理解してるつもりだし。。
今日一日、誰とも話をしなかった。 何処へも出かけなかった。
夕方、隣の奥さんが玄関へ来て 話をするまで・・・。 一言も。
私は「浦島タロコ」 そう言ったら・・隣のかあちゃん。「そんなもんだよ。 私もあなた以外、本音で泣いたり 笑ったりする人は居ないよ」と。
そんなもんだろうか? 老後の人生。
まぁ・・もともと・・私、 一人が好き!ではあるけれど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます