
今日は風が冷たい。
連日のコロナウィルスの所為で 何処にも出歩くな❗️とお互いに足の引っ張りっこで、犬の散歩とばあちゃんちのニャンコのご機嫌伺いだけが日課の毎日。
ソーイングroomに篭って遊んでいます。
パッチワークもしてみたいなーとおもうのですが、苛チの私めは辛抱心が足りませぬ💦😅
ネットで探していたら「あてがい大工」ならぬ「あてがいパッチ」と言うのを見つけました。
古くなったタオルの上に、自分の持ってる端切れを乗せてジグザクミシンで縫っていくと言うものです。
古くなったタオルは沢山あって、そろそろお払い箱かと思っていたのでスポーツタオルで作ってみました。
娘が幼稚園の頃、私服だったので沢山簡単洋服を作った残り布が残っておりました。
かれこれ30年近くも持ってる訳で💦💦
断捨離しなくちゃいけないんだけど勿体なくて😝😝
パッチワークはセンスが無いと💦
無いんですよねぇ。
でも、雑巾にしてしまうよりはマシかな?と遊びました。
色合わせが難しい💦😅
おはようございます。
手早くパッチが出来るって言うメリット😁 廃物が生き返る。
何より引きこもりのてちこ母ちゃんの時間潰しが楽しくなる💕です。
ミシン、これで3代目なんです。💦
ぶっ潰す程、嫁入りミシンは使い倒しました😝
この頃は、◯ラザーでも高機能が安く買えます。手芸屋さんで2割引❤️で買いました。
早く大手を振って出掛けたいですね。
おはようございます😃
これ! 目からウロコでした💕
いいでしょう〜😝
たった2日しか掛かりませんでしたし、タオルも端切れも生き返りますもんねーー^_−☆
編み物もしたい💦けど 出来上がりの速さでこっちになっちゃいました。
利休ちゃん よく似合ってますよ😊
NICE👍です。
素敵な作品です。
私ミシンが壊れてしまって、
修理しようかどうしようか
まよってるんですが
てちこさんの様な作品を見てしまうと
私もミシン直そうとか思ってしまいます。
早速、私もと思ってしまいました。
今は編み物にハマっているのでもう少ししたらやってみたいなぁ🎶