さんぽ道(飾らない日常を楽しむ暮らし♪)

ジイジとばぁばと若い彼ら♪

いよいよ年の瀬

2019-12-29 03:02:00 | Weblog
体調はイマイチ💦
でもなんとかここまで済ませました。





水神さまは今回のではありません。
まだ世代交代前、ばあちゃんから、季節季節の祭りごとを覚える様に言われて撮っておいた画像です。ボケボケ(笑)

でも撮っておいてよかった💕と今頃になって思います。お札の取り付け方も 神棚のお供えも画像が有ればこそ‼️。
ホームセンターへ2人で行って、ウラジロやホンダワラ等を購入。玄関のしめ飾りに、神棚、地水神さま、台所の神様、恵比寿さまなどのお供え準備が出来ました。

お餅も豆餅とお供え用計4升分を餅を搗く事が出来ました。
お餅を蒸す処から仕上げ迄 独り舞台です💦 逃げてる奴が居るんですぅ。丸められないからぁ💦
疲れました。買えばお餅は高いですからねぇ。

今日午後にはチビ助が一番乗りで帰省して来ます。



今年最後の更新になると思います。

いつも我がblogを覗いて下さる皆様、一年間ありがとうございました。
色んな事を学ばせて頂いたblog時間でした。
来年も穏やかに日々が送れますよう願っております💕

皆さま 良いお年をお迎え下さい。
来たる年も宜しくお願い申し上げます💕m(_ _)m


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (neko_kids_b)
2019-12-30 07:09:45
かかぁ天下さま

おはようございます。
早くも まごっちに振り回されてる婆です💦💦
田舎の家の生まれですし、父は宮大工さんでしたから、そう言う神事は割と日常的に遭遇した所為で受け入れて易かったんですよ。

来年もまた 宜しくお願いします。
返信する
Unknown (kakadenka1023)
2019-12-29 16:41:36
こんにちは!
かかあ天下です。
神棚飾り、お婆ちゃんからの教えを守り
しっかり新年の神様をお迎えする準備が
出来ましたね
凄いです。
我が家は、神棚に榊を飾るくらいです。
よい年をお迎え下さい!
返信する

コメントを投稿