春ですねー💕年々 開花が早くなってます。さくらんぼが赤くなるか?ヒヨドリさんが 来るのが早いか?毎年 ばぁばとヒヨドリさんの攻防戦になります。オオイヌノフグリも たんぽぽも咲き始めましたよ♪たんぽぽ 撮すの忘れた春ボケ婆😆 . . . 本文を読む
昨日は啓蟄でした。田舎では いよいよ虫や蛙さん達が姿を見せ始める季節です♪ジィは先日、ツバメが帰って来て、納屋の窓を開けろ!と催促されたと言ってましたが、私はまだ お目に掛かれていません。まだ 食べるモノが無いと思うと心配です。今年は柿の木の下の蕗の薹の数が激減して、ほんの数個しか出ていません。これから穀雨の季節で雨が多くなるので、出て来るでしょうか?私は長靴を履いて、山の中腹迄蕗の薹 . . . 本文を読む
私が歩いてる道すがらに こんなものがあります。皆さん きっとご存知だと思います。よもや 遠く離れた土地で お七の供養の旅に出た人がこんな田舎で 息絶えたとは!普段は 自分が生きている時代しか考えませんが、昔から時代は繋がっているんですね。お七さんのお墓はいつも綺麗に手入れをされています。手厚くと弔われて感謝されてると思います。 . . . 本文を読む
梅は咲いたかぁ? 桜はまだかぁ♪今日の葡萄産地 晴れです💕今日も6キロウォーキングに挑戦中!桜はまだですが、さくらんぼの桜の木は蕾が膨らんでますよ。梅はね? ご覧のようにほぼ満開です。甘酸っぱい香りがしてます。何より 今日は坂を上がってると道路の側から ホーホケキョ💕の素敵な囀りがひっきりなしで聞こえてきます。弥生3月 良いですねぇ💕 . . . 本文を読む