霊聴師 音々の宅急便

神様から降ろして頂いた言霊を必要とされている方にお届けしています。

イベントのお知らせ(京都府京丹波町)

2018-03-18 23:56:52 | お知らせ
いつも霊聴師 音々を可愛がって頂きありがとうございますm(_ _)m

4月にイベントで出張鑑定をやらせて頂く事になりました。通常の鑑定料の¥1000引きで観させて頂きます。(今回が最後の最安値です)

当日の受付もさせて頂きますが今回は事前のご予約も承ります。(ご予約優先になります。)

オーガニックフードや山野草苗の販売、ワークショップなどもありますので是非皆様でお越し下さいませo(^▽^)o

◎はるいろさくらまつり◎
・日程:4月14日(土)・15日(日)
・時間:10:00〜17:00
・場所:わち山野草の森
・住所:京丹波町坂原シヨガキ5
※JR山陰線和知駅より当日は無料シャトルバスが出ています。

-鑑定料-
20分:¥2000・40分:¥4000・60分:¥7000・80分:¥10000・100分:¥12000・120分:¥14000

-お申込み-
fusigi-nene@docomo.ne.jp までメールでお願いします。

お名前(ふりがな)・ご希望日・ご希望鑑定時間(分) をお願いします。

※駅までの送迎はございません。お時間厳守でお願い致します。

ありがとうございます💓

2018-03-13 21:49:10 | お知らせ
先日お時間と料金の変更のお知らせをさせて頂く時に皆さんにご心配をお掛けするだけなので病気とケガの事は本当は伏せておきたかったんですが私の真意をお伝えするには今起こっている心と体の異常の事実を正直にお伝えしなければちゃんと伝わらないと思いカミングアウトさせて頂きました。

当然お叱りのメッセージが一杯届くと覚悟をしていましたが思いもよらず沢山の皆様からご心配や励ましのメッセージを頂きとても嬉しくまた申し訳ない気持ちで一杯です。ホントにありがたいです。ありがとうございます💓

折れそうになっていた私の心も皆さんの暖かいメッセージを一つ一つ読ませて頂く内に段々元気が出て来てまた頑張れそうです😊

病気の方は落ち着きケガの方も左肩の完治は1ヶ月位掛かるみたいですが少しずつ良くなって来ています。肩以外はすこぶる元気です(特にお口はとても元気です😅)。ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした🙇‍♀️

皆さんからパワーを頂いたのでムリはせずにまたお務めを頑張りたいと思います。これからもご縁がございましたらよろしくお願い致します😊💕

お時間と料金の見直しのお知らせ

2018-03-10 00:09:58 | お知らせ
いつも霊聴師 音々をお引き立て頂きありがとうございます。最近は日本全国だけでなく海外からも飛行機や電車、お車等を乗り継いでこんな田舎にお越し頂き本当にありがたいと感謝しております。

私が霊聴師のお務めを始めさせて頂いて約10年になります。神様から降りてくる言霊を必要とされている方々にお伝えするのが私のお務めと時間がある限り皆様のご希望に沿うように全身全霊を込めてお務めを果たす努力を続けて来ましたがここに来て過労が原因の大きな病気や遂には大ケガをしてしまいいよいよ無理がきかない様になって来ました。今までのように我武者羅に突き進めなくなって来ていると感じています。

完全にお務めが出来なくなる前にここで一度お務めの仕方を見つめ直し細く長くお務めを果たせる様に変えて行かなくてはと思いました。

具体的には現在の時間(分)単位、料金を2018.05.01より変更させて頂きたいと思います。そして申し訳ありませんが今までの様に時間が許す限りではなく体調と相談しながら1日に観させて頂く人数ももう少し少なくさせて頂こうかと思っています。メール鑑定、パワーストーンブレスも対面電話鑑定終了後最終が22:00頃までにさせて頂きたいと思います。

現在もなかなかご予約がお取りできずご迷惑をお掛けしているのでとても心苦しいのですが何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

音々

2018.05.01鑑定より

・対面電話鑑定は30分単位にさせて頂きます。

(料 金)
【対面、電話鑑定】
・30分:¥6000
・60分:¥10000
・90分:¥15000
・120分:¥18000

【メール鑑定】
・1件につき¥1500

詳しくは5/1にホームページをリニューアルさせて頂きますのでご覧下さいませ。

生きて行くと言う事は

2018-03-01 00:45:45 | 神様からの言霊
生きて行くと言う事は毎日いろんな誰かの世話になる事である。家族や友人知人はまちろんの事、食事1食でも生き物作物の命を頂きどこかの誰かが生産したり加工した物を運搬し販売する人の手を経て最終調理後に自分の口に入るのである。

生きて行く上で使う全ての物も幾人もの手が掛かっているのである。

世の中はみんな自分が生きて行く為に色んな人達のお陰で生きて行ける。その恩の返しをする事が生きて行くと言う事である。

自分の担っている務めも世の中の誰かの為に尽くす一手であるぞよ。自分の務めによりて誰かが生きて行けるのである。その様に考えると自分の仕事(勉強)にも重い意味が出て来るであろうぞ。