波立たぬ平らな心には神光が真っ直ぐに入りて身も心も清めるのである。そして耳にこそ届かんがちゃんと各々に向けての言霊を降ろしておるぞよ。波立たぬとは出来そうでなかなか難しき事‼️良きも悪きも全て受け入れ心動かさぬ修行は誠に難しい心行であるぞよ。
特に人を恨む思いが芽生えると段々その思いは激しい炎となりて我が身も心も焼く尽くすものよ。人を恨み憎む心は剣の如く先が尖り相手を傷つけ我が身に刺さり双方を怒りの火炎の中に転ばすのであるぞよ。
捨てられぬ怒りの炎でありても「これも修行の内」と受け止め自ら恨みの炎を打ち消し心の波を沈めよ。さすれば必ずや神光を与え先に進む道を授けてやろうぞよ。
また良き時は浮かれておってはならんぞよ。浮かれ油断しておっては足元をすくわれる。嬉しい時に心躍らす時もほどほどにであるぞよ。
特に人を恨む思いが芽生えると段々その思いは激しい炎となりて我が身も心も焼く尽くすものよ。人を恨み憎む心は剣の如く先が尖り相手を傷つけ我が身に刺さり双方を怒りの火炎の中に転ばすのであるぞよ。
捨てられぬ怒りの炎でありても「これも修行の内」と受け止め自ら恨みの炎を打ち消し心の波を沈めよ。さすれば必ずや神光を与え先に進む道を授けてやろうぞよ。
また良き時は浮かれておってはならんぞよ。浮かれ油断しておっては足元をすくわれる。嬉しい時に心躍らす時もほどほどにであるぞよ。