goo blog サービス終了のお知らせ 

あじちゃんのぼやき。。

ぶつぶつ。。思うままに。。

みそ汁の話でもしよう

2012-04-20 09:03:55 | Weblog

私の母はみそ汁を朝しか作らなかった

だからずっとみそ汁は朝だけのものだと思ってきたよ

私も姉もそう

だから未だにみそ汁は朝しか作らない(笑)

夜はおかずの一品になるような豚汁や魚汁やけんちん汁のようなものだけ

私は夜はお米類食べないから別になくてもいいんだけどね

ちびやおねーにも言われたことがある

お友達の家では夜にもおみそ汁があるんだって~~~って

うちの子供たちも夜はないもんだと思ってる

いいんだか。。悪いんだか。。

自分の生活になったら好きにすればいいよね

ってことで朝のみそ汁は大切だよ

大根と油揚げ・ほうれん草と油揚げ・豆腐となめこ・かぼちゃや茄子・玉ネギと卵

ワカメと高野豆腐・蟹のすり身・とろろ昆布

山菜の時期は蕗やらワラビやコゴミなんか

書き出せばきりがないほどたくさんあるけど今朝は玉ネギとわかめの卵とじのみそ汁だった

これ 子供たちが一番好きかな

どの具材でも必ずワカメと長ネギはかかせないの

乾燥ワカメと長ネギの刻んだのはテーブルの上にいつもあります

好きずきで入れるんだけど全員入れてます

みそ汁は大豆のパワー

朝はかかせませんね

みなさんのお宅では夜にも作るのかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする