金曜日~~~
今朝は-0.5℃
日中は2℃
と
マーク
なんなの? この気温差~~
今朝はラクです!
昨日も寒い1日でした・・・
毎日同じ事を言うのがイヤになってきた~~~
今年は今の所雪が少ないのでよけい寒さが続きます
幌加内では3メートル近く積もっているし道内あちこち積雪量が多い中。。
釧路の積雪量は2cmですと。。
たった2cmって
大雪で困っている地方に申し訳ないです
せめて。。。
寒いくらい我慢しよう・・・
お日様当たって相変わらずの銀ちゃん
お買い物行って帰ってきてからちょっとしたらおねーたちが来たよ
お昼食べて~~
久々の2号です
おでぶちゃん(笑)
このあとお雛様を買いに行ってきました~~
遅すぎたのか売り場は端午の節句の兜がもう飾られてましたよ
でもお雛様もけっこうあって。。
どれも高いわ~~
でもね
おねーのところもちびのところも飾る場所がないので小さいのがいいんだって!
売り場の人言ってたけど今は7段飾りとか買う人も少なく
場所もない人が多いのでコンパクトなのが主流だそうです
で~~
いろいろ見て悩んでこれがいいんだって!!
遠慮してるんじゃない?
もっと高くても大丈夫だよ
って言ったんだけどこの大きさより小さいのが無くてね
これがいい!!
ってさ・・
助かった~~~(笑)
ちびには送料無料だって送ってもらいました~~
いつか家でも買って広くなったら大きいのを買えばいいねって言ったらさ。。
「ううん これで十分!! 子供たちにばーちゃが買ってくれたんだよって教えこむ」
だそう。。
嬉しいこと言ってくれるじゃないね~~
ばーちゃのへそくりで買ったんだからね(笑)
おねーとちびが重なっていなかったら倍の値段のを買えたんだけどねえ・・
そして夜におねーから写メ送ってきた~~
大きさちょうどいいし2号も喜んでるって!!
お婿ちゃんからお礼の電話もきたよ
売り場の人とお喋りして「お孫さんは何人ですか?」とかってね。。
そしたら大変なことがわかった
1号以外は全員年子。。
しかも2号3号と同い年だし
「ランドセル大変ですね」
そうか。。。
そうだった
今時のランドセルもひな人形くらいするよね。。
しかも年子ならお下がりがないし
そう言えばおねーのとき
お義父さんが買ってくれたんだけどね
一番高いキティちゃんのが欲しいって~
もう少し安いの勧めたけどいやだーーーって半べそかいてね
お義父さん買ってくれたけど今から20年くらい前?
当時で4万くらいしたはず。。
ちびは4つ離れてたのでお下がりだったよ
お下がりでいいって言ってたちびは小2になって新しいのが欲しかった。。
って言い出すし~
我慢させたけど(笑)
いつの時代もジジ・ババは散財だ~~
そんな晩ご飯は~~
浅羽ガレイの煮付け
カボチャの煮物
ザーサイとメンマ
小松菜のぬか漬け
浅羽ガレイは~
ちょっと味付けが薄かった
でも美味しい
カボチャの煮物は~
ちょっと味付けが濃かった(笑)
メキシコ産のカボチャだけどなかなか美味しかったよ
ザーサイとメンマは~~
どちらも桃屋の瓶詰め
たまにこういうの食べたくなります
小松菜のぬか漬けは~
これで最後
旦那はサガリで焼き肉~~
昨夜のこのこたち
仲良しだこと。。
さて。。
今夜は旦那は地方で夜間作業ですと。。
晩ご飯いらないって~~
寒くなさそうだしまずは資源ゴミ出そう