日曜日~~~
今朝は7.4℃
日中は16℃
と
マーク
今は薄曇り
帯広の予報は30℃ですって
昨日は午前中雨が降ったり止んだり。。
午後からは晴れて最高気温は12.6℃
でも風が強めで冷たかった。。
朝からラーメンスープの仕込みやチャーシュー作ったりと忙しくしてた~~
最初撮るのを忘れたけど6時間煮込んだゲンコツと鶏ガラやらがこんな感じに
ゲンコツが2本しか売ってなかったのでいつもはもっと入れてます
寸胴鍋から移して~
形が崩れてしまうほど煮込みましたよ
チャーシューも煮てゆで卵をその煮汁に浸けておきます
しょっぱくなったら困るのでしばらくしてから出しておきました
後ろのは煮汁です
やっぱり手間暇かかるわぁ
火が点いてるし様子を見たりしてたのでチクチクしながら過ごしてたよ
火を止めてからこっちゃんちょっとだけ
やっぱり草を食べたら帰るんだと。。
おもしろくないなあ。。。
お昼に旦那が戻って来たとき言ってたんだけど
ホームセンターに買いたいものあって行ったら駐車場も満車でものすごい人で
ざわっとしたから寄らないで帰ってきたんだって
ニュースでもやってたね
出かけないからDIYや家庭菜園始める人が多いらしくそれで混んでるみたい
GW明けが怖い
夕方北海道知事から緊急メールがきたよ・・
とにかく家に居てくださいって・・
それなのにさ。。
数軒先のお宅では。。
石狩方面に居る息子さん家族が来てました
なんだかな。。
そんな晩ご飯は~~
はい!
ラーメンですよー
私は塩ラーメンにしました
美味しそうに映ってないけどこれがまた旨いのなんのって!!
自画自賛で申し訳ないけど本当に旨!!
チャーシューは旦那はとろとろチャーシューよりこういうのが好きなのでね
チャーシューも煮卵もほんとに美味しい
麺は「もりや」のが好きです
もうスープも全部飲み干しました~~
ゲンコツがもう少し入っていればもっと美味しかったかも
ただ。。
タレはどうしても上手に作れないので華味のです
前にチャーシューの煮汁でやってみたけどいまいちで。。
これが一番美味しいです
旦那はめったに褒めないけどラーメンは絶賛してくれます
塩と醤油と2杯食べましたよ
子供たちがいた頃はしょっちゅう作ってたけどラーメンって忙しいよね・・
さっさとしないと伸びちゃうし~
茹で時間はふわっと上がったらすぐに湯切りします
あ~~
満足満足!!
さて。。
旦那は今日からお休み~
連休明けからは仕事はちょっと影響出てきそうです
今朝起きてパジャマから着替えたときにもうそろそろいいかなって
ヒートテックのハイネックをやめたの。。
だめだ。。。
首がスカスカして~~
また着るか
この時期1枚脱ぐかどうかが難しいよ