金曜日~~~
今朝は1.6℃
日中は14℃
と
マーク
寒い。。
道内あちこち朝は氷点下のところもあります
帯広では初氷ですと
昨日はけっこういいお天気だったけど風が強く
最高気温は15.1℃。。
寒かった・・
お日様出てなきゃもっと寒かったと思う
美容院の開店時間に電話を入れたら今からでも大丈夫と言うので行くことに
そんなに早くじゃなくても良かったんだけど
旦那が事務仕事で家に戻っていたのでイラっとしないで済むからね(笑)
帰りにスーパーに寄って家に戻ったのは12時半くらいでした
旦那はお弁当食べたあとで私もお昼食べているときに仕事に行ったよ
髪もすっきりした~~
本当はデジパももうかけなきゃならないしπウォーターもしたかったんだけど
ま~ちゃんにお金かかりそうなので我慢した・・
午後からだらだらしてこっちゃんお散歩に出たけど寒い!!
早々帰ったので写真なし・・
ま、いつも同じような写真だしねー
相変わらず真似っこま~ちゃん
左のタオルの上。。
銀ちゃんの好きな場所でした。。
左側が駐車場になっていて私が車を止めて出てきたら
いつもここから鳴いていたのが懐かしい。。
だけどどう見ても女の子らしくないよね。。
ぼくはかわいいとおもいます!
そう?
欲目じゃない?
東京も札幌全国あちこちコロナが増加してますね・・
GOTOちょっと早すぎたと思う気が私はします・・
なんだか釧路もジワリジワリと感染者が増えてきてます
確かに観光客も増え始め経済的には良いのかもしれないけど。。
せっかく落ち着いてきたと思っていたのに
気を引き締めて油断しないようにしなきゃ。。
そんな晩ごはんは~~~
とん平焼き
助子煮
豚汁
とん平焼きは~
キャベツが安かった
何にしようと考えながら肉コーナーに行って思いついた~
美味しいけどさすがに完食できず。。
助子煮は~
助子が出回ってきました
冬だなって思う
子和え用もそろそろ出回るかな
甘辛く煮て美味し~
豚汁は~~
まだまだあります
前日よりコクが増して美味しい~
豚汁と言えば霧子さんはお揚げを入れるとかで思い出したけど
昔。。姉夫婦が豚汁に揚げを入れる入れないで大喧嘩したっけ(笑)
義兄は釜石の人なんだけどね
豚汁やお雑煮とかってその地方だったりその家だったりいろいろですよね
え?そんなもの入れるの?入れないの?とかって驚きますね
私の家はお雑煮はけんちん汁みたいに具沢山でした
旦那は嫌がって結婚してからお吸い物風になったので
たぶん子供たちもそうやって作っていると思う
いろいろだね~
さて。。
今日はホームセンターに行ってこなきゃ
近所に建設中のは11月末オープンだって