goo blog サービス終了のお知らせ 

あじちゃんのぼやき。。

ぶつぶつ。。思うままに。。

スマートキーを拾ったけど・・

2023-04-25 05:25:36 | Weblog

火曜日~~~

今朝は5.2℃

日中は10℃

マーク

今はいいお天気だけど風が強そう

 

 

昨日は晴れたり曇ったり雨がパラついたり。。

最高気温は7.8℃

風はそんなに強くはなかったけど薄ら寒い日でした

 

 

午前中の晴れた時間にちょっとだけこっちゃんとお散歩に~

ちょっとぶらぶらして自販機のところに行った時に車とおそらく家の鍵だと思うけど長めのキーホルダーが落ちてた

車のキー?

スマートキーです

我が家の自販機は歩いて買いに来る人はご近所さんが数人で他はほとんどは自販機の前に車を止めて買っています

ご近所さんの乗ってる車のメーカーのキーではないし。。

なのでスマートキーが落ちているのが不思議で~

スマートキーだから車から離れたら動かなくなるでしょ

とりあえず置いておくのもなんだし「車の鍵を預かっています」と自販機に大きめな字でメモを貼っておいたよ

私の考えでは仕事の車で買いに来てお財布でも出すときにでも自分の鍵を落としたんじゃなかなあって

それなら退社時間が来たら自分の鍵がないことに気づくよね

どこに落とした!っていろいろ考えるよね

自販機に寄ったことも思い出すよね?

でも夜になっても来なくてね

車と家のキーだし困ってるよね

どうしよう。。

交番に届けたほうがいいかな?

              かぎがないとこまるです!

そうだよね~

              かぎってなんでしゅの?

なんて説明すればわかる?(笑)

 

 

さてさて。。

4月13日に買ってきた村上春樹の新刊「街とその不確かな壁」

あとがきも入れて661ページの長編を読み終わった!

頭も悪く読解力に欠ける私は混乱しながら夢中に読み進んだ

感想は読む人の価値観なのでそれぞれだろうけどまさに現実と非現実の村上ワールド

次々と先が読みたくなって夢中になる世界観

読み終えて思ったのは生きづらさを感じている人が読んだらラクになるかもしれない。。

あくまでも個人的見解です

しばらく読書は禁止にしないと何も手がつかないしね(笑)

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

鱈フライとエビフライ

かぼちゃ煮

アスパラ

 

鱈フライとエビフライは~~

エビはアルゼンチン海老が安かったので。

鱈は半身で498円だけど骨が取ってあってカットされてるのが598円なのね

自分で捌くよりらくちんなのでカットされてるほうを買った~

 

ミョウガの甘酢漬けでタルタルソースを作った!

 

いつもはラッキョウで作るけどミョウガの甘酢漬けで作ってみたらなんとも美味しい!!

他は茹で卵と新玉

 

カボチャ煮は~

メキシコ産で迷ったけどこれがまたホクホクで美味しいの!

 

アスパラは~

ボイルで

道産が安いんだよね

 

 

 

さて。。

いろいろ少し真面目にやろう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする