先日は、福井城下のまち歩きツアーに参加。
まずは、福井神社。第16代福井藩主松平春嶽公を祀る。神殿の後ろに入ったのは初めて。学芸員さんの解説に聞き入る。
次に、福井城址を巡る。石垣の積み方にもそれぞれ意味があるのね。
次に、福井城址を巡る。石垣の積み方にもそれぞれ意味があるのね。
続いて、福井市郷土歴史博物館の裏手に。この舎人門(とねりもん)は、昔福井城の一番北の門だったそう。
最後に、福井藩主別邸「養浩館庭園」に。何とこの日は年に一度の清掃の日で、池の水が抜かれていて、池底を歩く。担当の方は恐縮されていたが、貴重な経験ができ、むしろラッキー。
あっという間の2時間のまち歩きでした。