住宅の庭を使った典型的な「家庭菜園」ですが、今年もトマトやきゅうりなどが大豊作です。
毎日収穫しないこともあり、ちょっと隠れたところですくすくと成長したきゅうりは巨大化し、「おばけきゅうり」になったりもしますが、なかなかの美味。サラダのほか、浅漬けなどにしています(ほかに何かいい食べ方は?)。
そして、ちょっと遅れて「ゴーヤ」が実をつけ始めています。ゴーヤチャンプルーに、ゴーヤカレー、ゴーヤジュースなど、あの苦味が待ち遠しいです。
近所に住む地域猫のファンドちゃんも時々庭の畑を巡回にやってきます。ちなみに、この「ファンド」という名前は、初めて現れたのが「村上ファンド」全盛の頃だったので、ニュースを聞きながら何となく命名してしまったのですが、最近改名してあげないとかわいそうかなと思ったりもします。
私は「きゅうり」をサラダ以外バンバンジー・冷麺によく使います。
暑くなって冷麺の頻度が増えてるなぁ~
可愛いファンドちゃんをもっとしっかり見たいと思ったが、画像大きくならなかった><
真っ白ニャン子かな?頭に模様ありかな??
なるほど、きゅうりは、バンバンジー・冷麺にもね。
ファンドちゃん、今度アップを載せます。
Mrs.ちょいさん、こんにちは。
ゴーヤは、結構育てるのが簡単で、次々に成りますよ。
確かに野性的なファンドちゃん!
おみっちさん、こんにちは。
本当ですね。一気にとどっとできますね。たまには実家におすそ分けもしますが。
一度食べるの手伝いに来てくださいよ!
家庭菜園のきゅうりやトマト大好き!
お塩を付けてまるがじり!薄く気って垂烽ン何をしても美味しいです。( ̄¬ ̄)
買ったのは味がいまいちでどうして家庭菜園のような味のきゅうり売ってなにのかな?
「姉が野菜を取りにおいで」と言ってますが中々行くことができません。
早く行かないと美味しいきゅうりやトマトが無くなりそうで・・・(@_@;)
家庭菜園の野菜は、形は悪いですが、獲れたてで新鮮で、また無農薬なのがいいですね。
まあ庭はあまり広くはないのですが、やっぱり花より団子?で食べられるものを主に植えています。
薄く切ってが「気って」になってた~。
そして海鮮ラーメンの所では同じ文章が2回も出てしまった~。(消し方もわかりません)