![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/42829cb2399e45e8d66b0174a315c442.jpg)
先週、ハートピア春江では、「さかいご当地グルメフェスタ」。富士宮やきそばなどのBー1グランプリから三國バーガーなどご当地グルメまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/789aecde777d85da191a35caeb2e6a6b.jpg)
これも先週、陶血?で、越前秋季陶訣ユ。陶穴ルでは一乗谷朝倉氏遺跡との関係を探る特別展。文化交流会館では抽選で越前焼が当たる「美味しい器展」。テントでは焼き物のほか、たけのこ肉まんやきび団子など。
カップに引っ鰍ッる「ミニ猫」を購入。これですべての器が猫グッズに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/725f4d478f6908d6d31dc53aa4881daf.jpg)
昨日は、鯖江市の西山公園周辺で、焼き鳥合衆国、誠市など。
本町にある「佐野蕎麦」。三種類のそばに三種類の天然塩でいただきます。個性的な食感です。ボタージュのようなそば湯も美味。本もたくさんあって、カフェ感覚で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/f372e10576d2f26d8420db007f9de234.jpg)
「佐野蕎麦」では、鯖江市のゆるキャラ「さばにゃん」グッズも売ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/0e0c293a8dc859887965391372b0a71e.jpg)
今日むは、大和田げんき祭り。
福井新聞社では、風の森マルシェ、スイーツを食べながら、シャンソンライブ。
FBCでは、らあめん祭りに韓国フェスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b4/e55ff7db4080e0b7d7675dbebd59333a.jpg)
福井市江上町の宮ノ下コスモス広苑。
青空にコスモスが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/39/9b0afea333c0506b115f3e976d7c6f2d.jpg)
板垣にオープンしたブックカフェ「青猫」。
備え付けの本を読むのもよし、持ち込むのもよし。読書のひととき。
といいつつ、猫本。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます