オイルキャッチタンクを取り付けてエンジン始動! d(・v・
今回はこんな感じです。(・・
こっちはタンク。
ダイソーで売ってたのをちょちょいと加工。
エンジンを回す直前、ここまでは負圧を舐めてました。(・v・;
んで、エンジン回してタンクは大丈夫かな~と触診したら、触ったところがペコンと軽い音を立てて凹んでしまった。
取り外して確認したらこれ。w
これはもう使えない。 (・w・;
仕方ないのでもう少しお金をかけて水道工事などでよく使われる塩化ビニール管を使うことにしました。
不透明なタンクに溜ったオイルを確認できる構造にするのでネジ式のキャップを取り付けます。
今のところそんな感じでしょうかね。
んなわけでまた。 ・v・)ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます