レシピ的な? (・v・;
基本:
チャークロスは焚火の火種として使われるアイテムで、炎を上げずにじわじわと火が広がる。
ファイヤーピストンの種として利用される。
特に必要という訳ではないが焚火着火のバリエーションを増やせる。
その辺にある手のひらサイズの密閉できる金属缶と厚手の木綿生地があればできる。
火を使うので周りに燃えるものが無い安全な場所で消火器具を用意してから。
作業中は常に煙が出るので周囲に迷惑にならない場所を選ぶ。
用意:
・木綿布
チャークロスとして必要とするサイズ。
炭化時に目減りする。
・金属缶
内部を高温にするために密閉できるのが大前提。
100円ショップで売ってるので問題ない。
・針金
金属缶のフタが緩い場合、最悪でフタが開いて布が燃える。
これを防ぐのに針金を巻く。
・穴をあける道具
金属缶のフタに1~2mmの穴をあけられたら何でもいい。
この穴から煙が噴き出すので穴を開けるのは上になる部分。
・燃焼器具
私は携帯ガスコンロにキャンプ用焼き網を乗せて使った。
焚火の中に放り込んでもいい。焚火の中なら煙が燃える可能性あり。
・消火器具
もし火災になったらを考えたら必要。
私の場合は水が入ったハンドスプレーを使った。
作業:
・缶に布を入れる
缶の中身を全部取り出す。
缶のサイズに合わせて折りたたむか、缶のサイズに切りそろえて重ねるか。
この違いは大きな一枚を作るか、小分けして使うのを前提にするかの違い。
目一杯詰め込んで作業してみたが、缶に接する部分が焼けてこびり付いた。
これは缶の塗料が焼けてこびり付いた為と思われる。
なので一番下になる1枚は必要経費と考える。
・缶に穴をあける
内圧を逃がすのと、余計な成分を排出するのに必要。
穴から出た煙はかなり勢いがあり火が燃え移りにくい。
脇から漏れ出る煙の場合は燃える可能性高いので穴は大きめに。
・針金を巻く
フタをロックする機構がない場合は針金を巻いておく。
・コンロで焼く
コンロに皿がない網だけの焼き網を置いて、その上に缶を置く。
缶のサイズがコンロの爪に乗るなら網は不要。
私の場合は常盤のど飴の缶を使ったが網は未使用。
火加減は適当、煙が出てればOK。
ただし薄い鉄板の缶を真っ赤になるまで焼くと、輻射熱でボンベが危険。
・煙の勢いがなくなった
完成した。
火を消して缶が冷めるのを待つ。
・缶を開ける
真っ黒になった布、チャークロスが見える。
試しに一部(2x2cmくらい)を切り取り、隅っこに火を着けてみる。
炎を出さすじわじわと広がるなら成功、完璧である。(・v・
と、今回はこんな事してました。w
んではまた。 ・v・)ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます