Nekotopな

日々の出来事を綴ったりフリー素材を配布しています。
フリー素材の利用はPC版トップの「はじめに」を読んで下さい。

【Shade R4】 bBに挑戦中(23) フロントブレーキパッド作った

2012年04月26日 | Shade R4 Debut


前回の図面を元にブレーキパッドのモデリングです。 d(・・

 



うろ覚えでパッド作ってみました。

濃い青がパッド本体で、薄い青はパッドとピストンの間に挟まる着脱可能なステンレス製の薄い板。

この板と同じ素材が回転方向の当たり面にも使用されますが形状がもっと複雑なものになります。



20回でボディ表面だけでも終わらせておけば良かったかもと思いつつ、ノリの悪い流れは断ち切って別の処理で流れを掴みたい今日この頃ですが今日はパッドしか作れなかった。

あ。。。ストラットの直径とスプリングの線径が太過ぎるのに気いた。

それと前後のスプリングで滑らかさが違う。

 

軸方向4本を アンスムーズ > スムーズ処理したのに。

 

原因はなんだろ?(・・;

。。。 スプリング端のコントロールポイントは対象外にすべきなのかな。

この辺りも気が向いたら。。。(・w・;



そんな感じで今日もゆるゆるとおしまい~ ・・)ノシ



追記
 あ・れ・?
 手前側パッドのステンレス板の形状がアウトですね。w
 これは内側のピストンが当たる場所の形状だし。
 資料探さないと。w

追記
 探さなければ良かった。(・・;
 形状が全く違うし。
 ステンレス板省いてしまえ。w





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Shade R4】 bBに... | トップ | 【Shade R4】 bBに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Shade R4 Debut」カテゴリの最新記事