Nekotopな

日々の出来事を綴ったりフリー素材を配布しています。
フリー素材の利用はPC版トップの「はじめに」を読んで下さい。

【bB】 6番プラグの様子見とオイルキャッチタンクの改修案

2020年09月22日 | トヨタbB (NCP3#)

プラグを標準の5番から新品で6番に上げたのが6月6日。 (・・

 

それが9月22日現在でこんなに。

ほぼ5番の時と変わらない、中心の碍子(がいし)も真っ白。
それどころかアースのアーチになってる電極も真っ白け。(・v・;
んで、赤い矢印の部分がカーボンで真っ黒ですけど、それも同じ。

つまり、状態としては6番で問題なし、と。
オカルトだと思っていたアルミテープチューンで吸気系の抵抗が下がったのと、多分エアフローセンサーの検出量が低下したのが原因で混合気が希薄化した可能性がある。
今度、佐野~栃木~日光~沼田~前橋~佐野で長距離走る予定なので、その時またレギュラーで燃費計測してみたいと思います。
最近赤城山を南面料金所跡から山頂の大沼~小沼~旧道~赤城神社ルートで行ったけど、それまでの市街地(日常的な買い物)で使ってたのと併せて計算したら8km/L切って前半に突入してました。(^w^;

それと緑の輪っかで囲ったワッシャ部分も、以前のような汚れもなく、燃焼室からのガスが吹き抜けているって症状はなくなりました。
これもプラグ孔の座面をきれいに拭き取った成果かな。(・v・

あともうひとつ、結構重要。d(・・
例のヘッドからカチカチ音がするアレ。
オイルキャッチタンク付けてハイオク使ってからほぼ消えました。
少なくとも耳につくあの嫌らしいカチカチ音が消えてた。(・・;
車検やった整備士さん、ごめんね。アハハ(^^;

もしかしたらPCVがヘタってオイルの通量が増えたのかもしれないですね。
現在は内径1mmくらいのオリフィスを挟んでるので、吸入量が違うんですけど。
それと現在使ってるただの筒型のだと、PCVからのガスが直接底面に向けたパイプから噴き出してるんですが、これが底にオイルが多めに溜まってくるとそのオイルを巻揚げてしまい、吸入パイプ付近もオイルまみれになってしまいました。

これを解消すべく、今作っている瓶を使った新型計画は破棄。
新たに異径の塩ビパイプを使った巻き上げにくい形状を作り、クリーン化しようという魂胆。(・v・

左:新型構想          右:現状

 

というわけで、近々日光~赤城北面ルート行ってきます。

んではまた。・v・)ノシ


んで、こっちが以前のプラグ交換記事。

■ 【bB】 プラグ交換 熱価を上げてみる
 https://blog.goo.ne.jp/nekotop_001/e/e192569f7a88bc460ed270226b7c1b0b





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【FGO】 似て非なる者 ... | トップ | 【FGO】 ぐぬぬ、「挟撃... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トヨタbB (NCP3#)」カテゴリの最新記事