
右のライトだけ薄く黄ばんでる。 (・・;
低価格車なのでヘッドライトのレンズがプラスチックなのが原因だけど。
東向きに駐車しているせいか、右のライトだけが焼けて変質してしまったようです。
よーく見てみると。。。
細かいひび割れも入ってる。
ボンネットを開けてライト回りを確認すると、レンズとブラケットは別体ではめ込みの様な構造になってる。
ネットでレンズだけ売ってるのか検索したけど純正では丸ごと1つになるみたい。
社外ではbBの輸出仕様車XB向けカスタムパーツが出てるけど、日本とは反対の車線を走るので配光も逆になり、反対車線の車両に迷惑が掛かってしまうみたい。
とりあえず劣化の進行を抑える為に、駐車時のライトカバーを作ってみようかな。
模型用の白色プラスチック板を使って軽く熱してライトに押し付ければ簡単に出来そうな気がするけど。(・・;
あと、レンズ表面を少し磨いておきました。 d(・・
研磨剤のピカールが切れてたのでチューブ入り歯磨き粉で代用。
少し水で薄めて布に染み込ませ、念入りに同じ方向へ磨いたら表面の黄色く変質した部分が少し取れたっぽく、余り日の当たっていなかった左のライトと同じくらいには透明感が出たかも?
ひび割れは消えないので根本的な解決にはなってないけどね。
クリアー塗料を使えばひび割れにも染みて綺麗にならないかな。。。 (・・;
昨日の作業はここまで。
それではまた~。 ・・)ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます