以前より構想してましたトラベルウクレレを作りました。
普通のソプラノに比べてボディーの幅を2㎝ほど狭く、厚みは2㎝ほど薄くしてあります。
旅に気軽に持ち出す事を考えてトップも厚めにしました。
まあ普通なら鳴りは期待出来ませんよね?ところがこれ思いのほか良く鳴ってびっくり。
なんならこのタイプをメインに作っても良いかも?とゆうレベルです。
こうなればもっと薄く幅の狭いのにも挑戦してみようか?と思ったりもします。
今回材質はボディーが胡桃、ネックがアフリカンマホガニー。
指板は省いて、フレットはネック直打ちにしました。
試作品なのでペグは有り合わせのフリクションペグを付けましたが、販売する時はやっぱりギヤペグが良いでしょう。
多少重くはなっても、ドライバーも一緒に持ち歩くのは嫌ですから。
ゴトーのUPTおごった高級タイプもいずれ作りたいですね。