バンジョーのヘッドが本皮だった昔、湿気の影響が受けやすく、音程が不安定でその都度張りの調整をしていました。
結構な手間と調整の技術が必要となり、それを嫌った人達に需要が有ったのでしょうか?ウッドトップバンジョーは昔から有った様です。
主にテナーバンジョーだった様で、マンドリンバンジョーについては改造によって造られた物も中にはある様です。
今回は改造では無く最初から作って見ましたが、勿論お手本はチープスーツセレナーダーズで使われている楽器です。
とはゆうものの、いつもの如くコピーでは無くあくまでオマージュと言った感じでは有ります。
ネック、リムなどは胡桃、トップは檜、仕上げは合成漆塗料と和風ですが、カラッとした良い感じの鳴りです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます