猫柳雑貨店

イベント出店の告知
オリジナルキャラクターのグッズ紹介

もみじ市 ありがとうございました!

2010-10-12 17:20:07 | ねこやなぎ雑貨店
10月10日・・・心配していた雨も上がっていい天気♪
暑い!1日となりました。

ハナムグリさんに出展ということもあり・・・1年に1回着るか着ないかの服を着ていきました。
・・・・着られるか心配でした。太りすぎで

暑いし・・・やっぱり、Tシャツじゃないと調子が出ないと思っていたものの

『モノツクルクル市』の時に売るつもりはなくせっかくなので出しておいたタローさんを
お婿に受け入れていただいたお客様がみえました
帽子をかぶせたり・・・三角巾をかぶせて遊んだタローさん。
自分の作ったものに執着はないけれど・・・あの子だけは、どうしてるかな?と
時々考えるのでした。
そんなタローさん。すごーーーーくかわいがられているようで安心しました。
1匹じゃかわいそうだからともう1匹小さいのも連れてってくださいました。
本物のネコみたい

そこら辺からテンションは一気に上がりました。

それから、コメントしようか?どうしようか?と思っていた
フラワーベース105さんがいらっしゃいました。ありがとうございます。
先日のアロマさん出展の時にコドモだけで買いに行かせたので何か迷惑をかけなかったか
心配だったので。お話できて良かった
一方的に私一人でしゃべっていたような?ごめんなさいです。
悪い癖で・・・早速、BQさんのイベントにも誘ってしまい。大変失礼しました。


話は戻り、イベントの前の日にせっせとタローさんとキラーでん助作り
6年生の女の子(ギャルっぽい?大人っぽい)おしゃれな子でしたが。
話すとやっぱりお子様でした。よかった。そんなかわいい子が『キラーでん助』ご購入。
「お守りにする!」と言っていただいたのはうれしいのですが・・・
いいのでしょうか?ビール持ったネコで。
きっと、酔っ払った勢いで守ってくれると思います

かと思ったら・・・4,5さいの小さな女の子まで
「ねこちゃんください」と。またしても『キラでん』です。
キラーでん助みたいにならないでまっすぐに育ってくださいね。あの子もパンクなネコになりたかった
だけなので。

新作『長ーいタロー』さんも千葉にお婿入りです。
幸せになってね!
でも、ハナムグリさんの雰囲気を壊したくなくて・・・タローさんもでん助もしまっておいたのですが・・・。

皆さまからいただいた誕生日プレゼント♪


黒猫館さんの常連さん。かわいい女子高生♪夢に向ってがんばってます。
ありがとう!
しかも、同じ誕生日^^

 しな草cafeさんから・・・・ありがとうございます!
                      すごくおいしかったです。

 猫柳さんでもなんとか買える金額でしたが、先日、ぬいぐるみを捨てられて
                    悲しい思いをしたので我慢していた『キラーバニー』♪
                    いただいたので大切にします!
                    旧石橋町のミニコミ誌 燦燦に出ちゃうかも^^キラーバニー
                    キ:「ねこやなぎ雑貨店で待ってるぜ!」
                    BQさんありがとう!



お隣で出展された『Aoki』さん。アンモナイトが好きなんだそうです。
写真、見づらくてごめんなさい。
とっても楽しい方でした。タローさんも連れて帰っていただきました。
新作!ながーいタロー。

「まだ募集してるよ」って教えてくれたゴードさんありがとうございます。

受け入れてくれた『ありがとう』さんありがとうございます。

やっぱり、いつもどおりだったかもしれませんが・・・ハナムグリさんお世話になりました。

出展者の皆さんもありがとうございました。これからも、よろしくお願いします!

そうそう、黒猫館 タナカくん!おいなりさんにかぼちゃぜんざい。などなど誕生日プレゼントの差し入れ
ありがとうございました^^おいしかったです。
で、こんなにいただいてるのに写真がない!ごめんなさい。

ありがとうさんに出会ってから「ありがとう」が増えて気がします。いいことだ!


最後に片付けも終わり・・・おやしんの駐車場にてBQさんとうちの長次女と4人で
プチ誕生会♪楽しかったです。
思い出に残る誕生日になりました。ありがとうみんな!


昨日、知った事・・・・『ともしび』さん。お弁当売っていたおねえさん♪
同じ誕生日でした。おやしんの駐車場で一緒にプチ誕生会したかったなぁ~。
ちなみにケーキは、黒猫館タナカくんからいただいたもの^^
おいしかったよ♪ありがとう!


福島方面へ 

2010-10-12 09:23:53 | お出かけ

久々、家族でお出かけ♪
朝4時半起きの5時出発のはずがぁ~昨日の疲れもあり起きられず・・・・

で、旦那さんが地図を見て「よし!いわき」って決めたらしい・・・。


新4号バイパスでさくら市まで行き、喜連川工業団地を通り・・・黒羽
途中、『レストラン まきば』でお昼には早すぎるよね

向ったのは『伊王野の道の駅』・・・・こちらは、そばが有名!
って、11時10分くらいなのに並んでるぅ。
しかも、クラッシックカーのパレード?走行会?があったので混んでいました。

早々に退散クラッシックカー見たかったなぁ~

「じゃ、今日のお昼は『白河ラーメン』?」って聞いたら「そうだな」って言ってたのにぃ
だからぁ、クラッシックカーとすれ違うよねって思っていたのに・・・あっ、曲がっちゃった!

山を越えてちょっこし休憩!
 だから書いとけって言ったのに!
なんとか滝遊歩道・・・・たぶん『鮫川』だと思います。

外の空気を吸って、再び出発!

しまった!道の駅の名前も忘れた・・・。お昼を食べるはずが・・・こちらも座れない!
こんにゃくラーメン 250えん・・・は、食べたくないしぃ。
こんなかわいいネコさんたちがいらっしいました。 
納得いかない・・・『マリオ』もいました。
ちびっ子たちも「帽子にMって書いてあるからマリオだよ!」って。

お昼は、あきらめて先に進み・・・。

支那そば屋さん発見!
とりあえず入りましたが・・・「おいしかった」
ラーメン嫌いの三女さんも、「もっと食べる!」とえっ~
・・・・36歳の誓い!痩せます!!とだから三女さんにゆずりました。
なんだか、韃靼そばが入っているとか入っていないとかで『そば道場』もあるらしい。
ぎょうざも、大根おろしで食べてみてくださいと。大根おろしがおいしかった!?

食べたらすぐ出発!ぎゃぎゃしていた三姉妹も・・・えっ~寝に入ってる。
お腹いっぱいだからね^^

しばらく走りました。『いわきマリンタワー』が見えてきました。

マリンタワーに向う途中『松下海岸』で休憩!
 画面左側は、洞窟みたいな。入りたい!でも、立ち入り禁止!
半そででいられる陽気『遊泳禁止』なのに地元の少年たち泳いだ!?

我が家は、相変わらず貝拾い・・・あんまりないって!と言いつつ
私は、流木拾い!?こちらも、あまりなかったのですが。
しかし、暑い・・・日差しが。。。。

お待たせしました
           いわきマリンタワー 下からの図
           
           上からの図             
私と三女さん、この写真を撮って親子4人の写真を撮ったら下の階へ
だって・・・怖かった!いつから高所恐怖症になったんだろう!?

降りたら速効帰るのです。『かにピラフ』ののぼりに惹かれてる長女さんでしたが。
また出た!三女さん『ワニピラフ』って言い出してあのぉ~『ウニピラフ』ですよ!

さすが「あ~ちゃん共食いはダメだよ!」ってそれを言うなら『つまみ食い』です!って言う人なので。

大きなお魚屋さんも小さな魚屋さんも素通りです。
またしても、おみやげ買ってない・・・。

またまたしばらく走って・・・思い出の『勿来海岸』
友達が行きたいって言ったから道に迷いながら来た場所です。(夜中に)若かった。

やっぱり貝拾い・・・ 流木はない。

疲れが出てきてちびっ子になんだかんだとつい口を出してしまい。旦那さんに怒られる私。
「もういい!席替え!!」後ろの座席に乗り込む私。
助手席は、長女さん。

また、しばらく走ります。今回も『六角堂』は見られづ。

やっと日立市に入りました。お魚センターに寄りました。乗り気じゃない私。

魚市場で働きたい私ですが・・・今日は、この市場のテンションについていけない。
おじさんのすすめで筋子を購入!とシジミちゃん。なぜ、ちゃん付け!?
お刺身もお買い得でしたが夕飯を作るのが嫌なので・・・ごめんなさい!

こんな感じの1日でした。行き当たりばったりの旅は、好きでしたが・・・。
計画的に行こうよ!と思うのでした。
たぶん、旦那さんの中ではプランがあるのかも知れないけど。

千葉も大好きだけど、福島もいいなぁ~。