彦根・愛犬支部のハイキングサークルは、今週も元気に荒神山を歩きました。
新緑と桜が織りなす素晴らしい山の景色を、堪能しました。



25日(金)の荒神山ハイキングの様子は、こちら「みやこわすれ日記」に詳しくアップしています。
よろしかったらご覧ください。
新緑と桜が織りなす素晴らしい山の景色を、堪能しました。



25日(金)の荒神山ハイキングの様子は、こちら「みやこわすれ日記」に詳しくアップしています。
よろしかったらご覧ください。
年金者組合の各支部では、いろんな取り組みをしておられると思います。
楽しい取り組み、勉強になる取り組み、暮らしを良くするための取り組みetc、皆さん方のさまざまな取り組みをこのブログに掲載し、交流を図りたいと思います。
左上にある「メッセージを送る」をクリックすると、原稿(文章)を送れます。
その時、原稿と共に、支部名・お名前・メールアドレスも書いておいて下さいね。
皆様からの原稿を楽しみに待ってますので、よろしくお願いいたします。
楽しい取り組み、勉強になる取り組み、暮らしを良くするための取り組みetc、皆さん方のさまざまな取り組みをこのブログに掲載し、交流を図りたいと思います。
左上にある「メッセージを送る」をクリックすると、原稿(文章)を送れます。
その時、原稿と共に、支部名・お名前・メールアドレスも書いておいて下さいね。
皆様からの原稿を楽しみに待ってますので、よろしくお願いいたします。
4月15日は37回目となる県庁前「高齢者の怒りの集会」 でした。
先月の集会は大雪の中でしたが、今月は春真っ盛り、暖かい日差しの中での集会・デモになりました。
参加者数は、約80人でした。デモに参加せずに帰った人もおられるので、もう少し多かったかもしれません。

高齢者運動連絡会:石坂会長の挨拶 安倍政権の高齢者イジメを告発されました。


滋賀県の規制で、旗や幟は、県庁敷地外に立てています。

若い弁護士さんが「解釈改憲は戦争の道。絶対に許してはならない」と訴えられました。

滋商連(民商)会長の池端さんが、消費税増税は業者にも高齢者にも打撃。「消費税を5%に戻せ!」の運動を進めるので協力してほしいと訴えられました。

みんなで「がんばろー!」

デモに出発します。

大津駅前

県庁前に戻り解散。
下記サイトに、集会とデモの動画がアップされています。
(動画ふたつ)2014年4月15日 大津市 「第37回・高齢者の怒りの集会」 http://blog.goo.ne.jp/uo4/e/ebcabc716540eacca5e574acd8d0fea4
先月の集会は大雪の中でしたが、今月は春真っ盛り、暖かい日差しの中での集会・デモになりました。
参加者数は、約80人でした。デモに参加せずに帰った人もおられるので、もう少し多かったかもしれません。

高齢者運動連絡会:石坂会長の挨拶 安倍政権の高齢者イジメを告発されました。


滋賀県の規制で、旗や幟は、県庁敷地外に立てています。

若い弁護士さんが「解釈改憲は戦争の道。絶対に許してはならない」と訴えられました。

滋商連(民商)会長の池端さんが、消費税増税は業者にも高齢者にも打撃。「消費税を5%に戻せ!」の運動を進めるので協力してほしいと訴えられました。

みんなで「がんばろー!」

デモに出発します。

大津駅前

県庁前に戻り解散。
下記サイトに、集会とデモの動画がアップされています。
(動画ふたつ)2014年4月15日 大津市 「第37回・高齢者の怒りの集会」 http://blog.goo.ne.jp/uo4/e/ebcabc716540eacca5e574acd8d0fea4
毎週金曜日は、彦根・愛犬支部のハイキングサークルの例会日
いま荒神山では、ミツバツツジが花盛り
イワカガミも咲いていました
荒神山ハイキング(ウォーキング)は、花を愛で おしゃべりをしながらの楽しいひとときです。
今日(4月18日)の荒神山では、キイチゴやヒメリュウキンカも咲いていました 「みやこわすれ日記」でご覧ください
今年も 「ひこねピースフェスタ」 が 6月8日、滋賀県立大学で開かれます。
年金者組合も実行委員会に入って準備を進めています。
5回目となる今年のピースフェスタのメイン企画は、1959年沖縄の宮森小学校に米軍のジェット機が墜落した事件を描いた「ひまわり」という映画の上映です。
映画は、午前・午後・夕刻と3回上映され、2回目の上映前には、体験者であり、この事件を風化させまいと活動を続けている豊濱光輝さんのお話が予定されています。
平和について考え、平和をみんなで作り出していくためにも、この映画を多くの人に見ていただきたいと思います。
ほかにも、「うたごえ」や映画「はだしのゲン」の上映など、多彩な企画が予定されています。
年金者組合彦根・愛犬支部は「戦争体験を語る」というコーナーを担当し、当日は支部の組合員二人が戦争体験をお話しすることになっています。
戦争遺品展にも取り組みますので、遺品をお持ちの方はご提供ください。
他支部の皆様も、ぜひ足をお運びください。
詳しくはチラシ↓をご覧くださいね。
4月11日、彦根・愛犬支部 荒神山ハイキングサークルでは、毎週金曜日の荒神山ウォーキングに替えて、石田三成のお城があった佐和山に登りました。
たくさん写真を撮り、「みやこわすれ日記」4月12日にUPしています。
ここには、3枚だけ写真をアップします。
下記↓をクリックして、全体を見ていただければ嬉しいです。
佐和山城跡へ(「みやこわすれ日記」) http://d.hatena.ne.jp/miyako2226/20140412/p1

佐和山から彦根城を見る

佐和山頂上から見た彦根市街と荒神山

井伊神社のシダレザクラ
たくさん写真を撮り、「みやこわすれ日記」4月12日にUPしています。
ここには、3枚だけ写真をアップします。
下記↓をクリックして、全体を見ていただければ嬉しいです。
佐和山城跡へ(「みやこわすれ日記」) http://d.hatena.ne.jp/miyako2226/20140412/p1

佐和山から彦根城を見る

佐和山頂上から見た彦根市街と荒神山

井伊神社のシダレザクラ
今年のメーデーは八日市アピア4階研修室で集会。そのあと、市役所までデモ行進です。
日程 18:00~18:50 参加団体からの発言、メーデー宣言採択
19:00 デモ出発
メインスローガンは、県の実行委員会に準じています。
賃上げと、原発ゼロ、消費税増税・TTP参加反対、特定機密保護法廃止、核兵器全面禁止などです。
今国会で、派遣労働3年以上を容認する法案が審議されています。
正規労働者の賃下げにも波及します。
若者の労働条件を保障しましょう。
年金者の生活もますます悪くなります。
労働者の賃上げと政治革新が急務です。
多くの参加を呼びかけています。
日程 18:00~18:50 参加団体からの発言、メーデー宣言採択
19:00 デモ出発
メインスローガンは、県の実行委員会に準じています。
賃上げと、原発ゼロ、消費税増税・TTP参加反対、特定機密保護法廃止、核兵器全面禁止などです。
今国会で、派遣労働3年以上を容認する法案が審議されています。
正規労働者の賃下げにも波及します。
若者の労働条件を保障しましょう。
年金者の生活もますます悪くなります。
労働者の賃上げと政治革新が急務です。
多くの参加を呼びかけています。