最初に恒例の、「年金者組合各支部長挨拶」、参加者の府県の紹介があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/905d7490f36afe2bdae9248d34744210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/905d7490f36afe2bdae9248d34744210.jpg)
芝居が終わって、矢之輔さんの挨拶と、お餅まき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/af5bd4d2e336dabf433d6e000ec3007d.jpg)
南座とは雰囲気がちょっと違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/a4b6b67aa5bf92a10d91e9d258eb7119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/be/397296136f4e84889d71b5ef42e97b19.jpg)
南座とちがって、先斗町歌舞練場には、お弁当が売ってなかったのが残念。
こういうお芝居とかは、だいたい「撮影禁止」なので公演中は撮影できない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/36bd638a597d3629edcb53346e56c775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/af5bd4d2e336dabf433d6e000ec3007d.jpg)
南座とは雰囲気がちょっと違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/a4b6b67aa5bf92a10d91e9d258eb7119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/be/397296136f4e84889d71b5ef42e97b19.jpg)
南座とちがって、先斗町歌舞練場には、お弁当が売ってなかったのが残念。
こういうお芝居とかは、だいたい「撮影禁止」なので公演中は撮影できない。
先斗町にて
運よく、舞妓さんに遭遇したので、写させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d1/a7f53b403d679098ee7ed57d712bfa7e.jpg)
先斗町歌舞練場前は、年金者組合員のみなさんでいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d1/a7f53b403d679098ee7ed57d712bfa7e.jpg)
先斗町歌舞練場前は、年金者組合員のみなさんでいっぱい。
新春恒例の「前進座初春特別公演」
現在「南座」が耐震化工事で休館中のため、今年は会場が「先斗町歌舞練場」に変更となっています。
客席数の関係で、今年は11日と12日に分かれての年金者組合新春観劇会となりました。
ところで・・・
彦根・愛犬支部では、実行委員会に加わって「ひこね演劇鑑賞会」などとともに、3月20日に行われる前進座「怒る富士」公演に取り組んでいます。
「怒る富士」の原作は新田次郎、主人公の伊奈半左衛門は実在の人物でお芝居では嵐圭史さんが演じられます。
彦根・愛犬支部の方には、すでにお配りした公演のチラシですが、ここで掲載させていただきます。
京都の「前進座初春特別公演」に行かれなかった方も、この機会に是非彦根で前進座のお芝居「怒る富士」をご覧ください。
チケットのお申し込みは、彦根・愛犬支部の徳永まで
S席 5,500円(当日6,500円) A席 4,500円(当日5,500円) B席 3,000円(当日3,500円)