今回のRIZIN.48の結果で言うと、大負けしました。
まずはメインとセミの両方を外しました。
それと金太郎と元谷の試合も外しました。
アーチュレッタの試合は厚めに賭けてたのですが、
賭けは不成立になりました。
まずは秋元の試合から。
完全に舐めてましたね。自分の今までの経験から強い選手の体型じゃないんだよなぁ。
この試合で本物だというのが分かりました。
元谷の試合は前回と変わらない感じの試合展開だった。
予想はグランドの展開が多くなると思ってたのですが、タックルに行けなかったですね。
太田が打撃メインになってしまったので、あーゆう試合になると無理ですね。
行けなかったのか?打撃で勝てると思ったのか?
その辺はよく分からなかったですが、得意分野で戦わないと難しいと思う。
セミの試合は完全に井上の実力の方が上だった。
序盤の展開を見た瞬間にヤバイ と思った。
もう掴まえられない感じがしたので、そーなるとスーチョルは勝てないよね。
打撃でスーチョルがフラつくイメージもなかったので、
この試合は完敗でしたね。
メインの試合はグスタボが硬かったという印象。
次のラウンドぐらいまで行けばね、落ち着いたのかもしれないけど。
タイトルマッチということで気負いがあったのかな?
どれくらい効いてたか分からなかったけど、いつもよりも止めるのが早いんじゃない?とは思った。
まだグスタボは蹴り上げとかしてたからね。
まぁ、あの状態になってしまったのがダメだから、負けは仕方ないか。
今回の大会を観て思ったのが、もうRIZINで興奮できるカードがないなぁ〜と。
仮にね、バンタムで井上vs堀口があったとしても、それはそんなに興奮しない。
井上vs朝倉だったら、ちょっと興奮したかもしれないけど。
仮に平本を中心にしたとすると、鈴木vs平本ぐらいなのかな。
最後に盛り上がりそうな試合は。
どっちもクレベルみたいな柔術家とやったら、
おそらくは勝てないだろうからなぁ。
最強って感じではないんだよなぁ。
平本vs金原とかは観たいかな。
ちょっと期待なのは、久保かな。
久保がその辺と絡んだら、どーなるのかな?って。
打撃で久保に勝てる日本人は同階級では居ないだろうから、
ストライカーの選手はどーやって勝つのか?
それが少し興味があるところかな。
このまま格闘技のブームが落ちないと良いけども。
落ちてもいいのだけども、どん底にならないといいなぁ。
まずはメインとセミの両方を外しました。
それと金太郎と元谷の試合も外しました。
アーチュレッタの試合は厚めに賭けてたのですが、
賭けは不成立になりました。
まずは秋元の試合から。
完全に舐めてましたね。自分の今までの経験から強い選手の体型じゃないんだよなぁ。
この試合で本物だというのが分かりました。
元谷の試合は前回と変わらない感じの試合展開だった。
予想はグランドの展開が多くなると思ってたのですが、タックルに行けなかったですね。
太田が打撃メインになってしまったので、あーゆう試合になると無理ですね。
行けなかったのか?打撃で勝てると思ったのか?
その辺はよく分からなかったですが、得意分野で戦わないと難しいと思う。
セミの試合は完全に井上の実力の方が上だった。
序盤の展開を見た瞬間にヤバイ と思った。
もう掴まえられない感じがしたので、そーなるとスーチョルは勝てないよね。
打撃でスーチョルがフラつくイメージもなかったので、
この試合は完敗でしたね。
メインの試合はグスタボが硬かったという印象。
次のラウンドぐらいまで行けばね、落ち着いたのかもしれないけど。
タイトルマッチということで気負いがあったのかな?
どれくらい効いてたか分からなかったけど、いつもよりも止めるのが早いんじゃない?とは思った。
まだグスタボは蹴り上げとかしてたからね。
まぁ、あの状態になってしまったのがダメだから、負けは仕方ないか。
今回の大会を観て思ったのが、もうRIZINで興奮できるカードがないなぁ〜と。
仮にね、バンタムで井上vs堀口があったとしても、それはそんなに興奮しない。
井上vs朝倉だったら、ちょっと興奮したかもしれないけど。
仮に平本を中心にしたとすると、鈴木vs平本ぐらいなのかな。
最後に盛り上がりそうな試合は。
どっちもクレベルみたいな柔術家とやったら、
おそらくは勝てないだろうからなぁ。
最強って感じではないんだよなぁ。
平本vs金原とかは観たいかな。
ちょっと期待なのは、久保かな。
久保がその辺と絡んだら、どーなるのかな?って。
打撃で久保に勝てる日本人は同階級では居ないだろうから、
ストライカーの選手はどーやって勝つのか?
それが少し興味があるところかな。
このまま格闘技のブームが落ちないと良いけども。
落ちてもいいのだけども、どん底にならないといいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます