今週は明日までお仕事です。
残り一日、がんばろう!
さて、今日は帰りに本屋さんで立ち読みしてきました。
立ち読みしてきたクルマ雑誌のなかに、80年代~90年代のホンダのスポーツモデルの特集をした雑誌がありました。
本当に、いろんな車種がありますね。
今でも、シビック系は人気があってスゴイですね。
先日の「クルマ買いたい病」が発症したときに、こっそりとホンダ車のチェックをしていたのですが、みんなけっこうな値段がします!
そろそろミラクルシビックのSi-RやVTiとか、安くなっているのでは?と思って見てみたら、とんでもない!!
みんな、高い!
タイプRなんて、目が飛び出てしまうほど!(大げさ?)
それどころか、EG6でも上玉はすごく高い!
しかも玉数も多いときた!
しらなかった!シビックシリーズはスゴイ人気車種だったんですね。
そこまで人気があるということは、クルマ自体がいいという証拠ですね。
残念ながら、クルマ買いたい病は治まってしまったので、今でもマークⅡ君のままですが・・・。
次はいつ発症するのやら・・・。
残り一日、がんばろう!
さて、今日は帰りに本屋さんで立ち読みしてきました。
立ち読みしてきたクルマ雑誌のなかに、80年代~90年代のホンダのスポーツモデルの特集をした雑誌がありました。
本当に、いろんな車種がありますね。
今でも、シビック系は人気があってスゴイですね。
先日の「クルマ買いたい病」が発症したときに、こっそりとホンダ車のチェックをしていたのですが、みんなけっこうな値段がします!
そろそろミラクルシビックのSi-RやVTiとか、安くなっているのでは?と思って見てみたら、とんでもない!!
みんな、高い!
タイプRなんて、目が飛び出てしまうほど!(大げさ?)
それどころか、EG6でも上玉はすごく高い!
しかも玉数も多いときた!
しらなかった!シビックシリーズはスゴイ人気車種だったんですね。
そこまで人気があるということは、クルマ自体がいいという証拠ですね。
残念ながら、クルマ買いたい病は治まってしまったので、今でもマークⅡ君のままですが・・・。
次はいつ発症するのやら・・・。