みなさん、こんばんは
今日はインドネシアの
レストランよく見かける
赤い星がトレードマークの
ビンタンビールの話です。
インドネシアを代表するビールです。
イスラム教徒が95%近い国なのですが
国産のビールがあるんです。
ビンタン「Bintang」とは
インドネシア語で「星」という意味です。
ビンタンビールは現地で飲むのが
一番美味しいかと思います。
ビンタンビールの特に瓶は
おいしいです。
私は酒弱いですが(笑)
ハイネケンの親戚らしいです。
スーパーでBintang Bir
約12000ルピア(100円ぐらい)
レストランで注文しても
約30000ルピア前後ぐらいです。
インドネシア料理店などでは
アルコールを置いていないことが
多いです。
断食中はスーパーでも売っていませんね。
せっかく今日はビンタンビールの
記事書いたので
自分のコレクションから
家の倉庫から出してきました。
1995年発売の
独立50周年記念モデル
50のラベル付
持っている人
少ないのではないでしょうか?
当時の値段2.150ルピアです。
いまだに中身入ってます(笑)。
マニアの人欲しいかな~?
いらんか(笑)
宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
どれかぽちっとなぁ~!!!古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
インドネシア情報ブログランキング