大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

ワラゴミオストマ☆アルビノカイヤン!

2013-07-17 | 室内水槽

みなさん、こん○○は
今日は新魚の
ワラゴミオストマ(Wallago miostoma)です。
現在25cm
東南アジア産の大型ナマズらしいです。
最大1m以上に成長する
ビックキャットフィッシュです。
先日まで100cmガラス水槽で
混泳していました。
餌とりヘタッピなので
60cm水槽に移動です。
1

60cm水槽でアルビノカイヤンと混泳です。
2

アルビノカイヤン
ヒレも治りました。
3

忘れ去られている
2世代目レッドクロー
4

お店のおっちゃんが言ってましたが
ワラゴ死んだ魚でも食べるので
飼育簡単だとか言ってましたが
思ったように食べないです。
5

あまり動かない地味な魚
まだ人工飼料に餌付けできてません。
しばらく、ここで様子みます。
6

ワラゴ
顔はおもろいです。
7

最後にネット1ロール買いました。
100m×120cm
8

最近、従業員たちがお魚
結構捕まえてます。
私も参戦します!
9
なにを作るかは?
お楽しみに~!

宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
今日もありがとうございますm(__)m

      あなたのポチっが励みです!

   3年目もいきまっせー

     新しくなったオリジナルバナー
    どれかぽちっとなぁ~~!

      にほんブログ村 観賞魚ブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>