みなさん、お待たせしました!
約1年ぶりにピラルク測定です。
前回の様子はこちら
と記事を探しましたがありません。
記事消してしまったようです。
先ほど再アップしました。
水槽の飼育魚たち
ピラルク測定久しぶりです。
毎回、格闘することになりますが
今回も気合入ります。
3匹とも似たような大きさです。
測定する前に
新しい捕獲網完成です。
今度は洋服の裏生地の素材にしました。
前回と同様に
練習で捕獲されてみました。
ついでに暴れてみました(笑)
いい感じに動けません。
従業員に手伝ってもらって
捕獲です。
今回は、すんなり網に入って来てくれました。
1番大きい個体
楽勝!です。
網の素材変えたので
傷つきにくいです。
今回は意外とすんなり捕獲?
3人がかりで持ち上げて
よし!と思った瞬間!!!
暴れる!ピラルク
そう簡単にはいかないです。
必死に押さえ込んでます。
しばらくして
落ち着いてから持ち上げてます。
急いで測定です。
ピラルク吊るしてます。
重量測定中…
測定結果は体重約20kg
全長135cmでした。
1年前に比べて
7kg増加しました。
パワーも増してます。
年々、測定苦戦します。
一人では無理ですね。
発色は変わらずです。
もうすぐ飼育して3年になりますが
既に20kg超えました。
格闘する飼育魚
楽しいですね(笑)
宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
今日もありがとうございますm(__)m
あなたのポチっが励みです!
3年目もいきまっせー
新しくなったオリジナルバナー
どれかぽちっとなぁ~~!
2012年の測定の様子の
記事が消失したので
再アップです。
みなさん、こんばんは
前回、捕獲に失敗!
完全に敗北したネシアです。
今日はピラルク捕獲リベンジします。
こんな風に寄って来ると
可愛いですが
一度暴れると手がつけられません。
前回と同様に1番大きい個体
捕獲します。
今回捕獲する前に網改良してみました。
まず、竹から塩ビのパイプに変えました。
これで沈みます。
前回ここから逃げられたので
この部分を巾着袋状に
締めれるように改良です。
さほど変化ないですね(笑)
巨石で貰った神秘のパワーを
使う時が来たようだー。
待ってろ!ピラルク!!!
気合入ってます。
さぁー!
捕獲開始です。
準レギュラーのおっちゃん
来ないので従業員と3人で
捕獲します。
網に追い込み中です...
そーと、そーと
ピラルク網に追い込んで...
前回は、ここで暴れたので
網のヒモを締め上げて
ピラルク出れないようにしました。
ピラルク
暴れてますが
ぐいっと持ち上げて
測定します。
急いで量りましょう。
暴れて動く!動く!
手こずってます。
こんな感じで測定です。
塩ビのパイプしなってます。
苦労して測定した結果です。
全長 約130 cm
体重 約13 kg
前回の測定時と比べ
全長10 cm成長しました。
ちょっと鈍ってきたかな?
重さは3 kg増加してます。
お疲れ様ピラルク!
口が網にすれて少し剥けて
しまいました。
今度やわらかい網使います。
13kgそんなに重くないですが
暴れる為1人での捕獲難しいです。
次回、測定する時は準レギュラーの
おっちゃん呼ぼうかな?
宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
どれかぽちっとなぁ~!!!古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
インドネシア情報ブログランキング