<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>
みなさん、こんばんは
今日はピラルクです。
飼育3年目になります。
いつもナデナデしてますが
シワの状態もよく見ています。
顔つき同じピラルク
以前も個体識別する部分
発色の他に何かないか探しました。
顔の更に上にある
(赤丸の部分)のシワ模様に
違いがあることに気づきました。
シワの状態経過です。
顔つきが同じなので
識別するのが難しいですが
シワの部分で識別できます。
今回
3匹のシワ模様の違い並べてみました。
それぞれ特徴あります。
購入当時からシワ模様変わっていません。
人間でいう手相みたいなものでしょうか?
手相も変わるので
ピラルクのシワも変わるでしょうか?
次回、またレポートします。
宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
3年目もいきまっせー
新しくなったオリジナルバナー
どれかぽちっとなぁ~!!!
ネシアさん、ピラルクーのシワ3匹共違いますね!
これ以外で識別は難しいのですか?顔が微妙に違うとかで。横からの画像のピラルクーの顔、可愛いですね!!
飼いたくても飼えないのでネシアさん所で見るのが楽しみです!!
とうとう、暇に成りました(>_<)!!朝から何もする事無くチャリでミナミのJRA場外まで60分かけ行きました!
阪神4R障害狙いで買いに行きましたが全滅(T_T)!!で、帰りのチャリのペダル重たかったです!此のまま帰るの嫌やったので新世界の串カツ屋「八重勝」←ネシアさんと一緒に行った向の本店の方で黒ビールとドテ焼き等で憂さ晴らしと燃料補給して帰って来ました。
ネシアさん、現地の方で「プカンバル・ゴールデン」て言う紅金聞いた事ありますか?私とこの紅金の「タンバックスラヤ」のファームは此の紅金で昔から日本で名が通ってる見たいな事記事にしたブログ有りましたので。因みに純血紅金だそうで、当たり個体は「混じりっけの無い高背」になるそうです。
ピラルクーさん
百式・パーチと後何匹か放出しますが、ショップに下取り若しくは買い取りに出すと思います。
ピラルクのしわレポートですか!
自分もみてみます。
最近ピラルクナデナデしてないです。
ニロチカとアカメがナデナデ出来るようになりました!
ネシアさんのシーパーチも大きくなればナデナデ出来そうですね
大きくなったらコンクリート水槽ですか?
さっきからWシャベルノーズがWタイガーシャベルノーズに噛み付いてます。
意外と攻撃的です。
ネシアさん、場借ります。
ピラルクーさん、シャベルノーズ結構やりますよ!!
私所では「唯一」百式・フィレオフィッシュ(Gパーチ)に吻で攻撃・反撃しに行く個体です!!
タイガーシャベルノーズは、大人しいですもんね!
セルフィンキャットは、シャベルノーズよりタチが悪いですよ!!
しわのレポートする人いないでしょうね(笑)
たまには水中からもいいもんです。
写真沢山撮ったので今度やります。
串カツ!うー思い出します。
食いたいです、ドテ焼き
まだ、食べてないネタもあったなー。
プカンバル・ゴールデンは純血紅金の一種らしいですね。
見たことないですが、まだまだ知らないアロワナいるな~
ピラルクーさんのピラルクのシワ
やっぱり違いますか?
シーパーチはいずれはコンクリート水槽に移動しますが
まだまだ小さいので、当分は室内水槽で楽しみます。
ピラルクの模様、上手く例えられないですが、何か彫刻みたいですね。
模様、淡水魚の王者としての風格を感じます。
近いうち、60cm水槽買ってスポガー投入します。
セカンドオピニオンでここ二日間、全身の痺れの原因を探る為、入院してました。
筋電図や色々検査で疲れました。
マーモさん、カッパの投入は難しいどころか、ありえません(笑)
その後、脱走猫ちゃんは見てないですか?
ピラルク、彫り物ですよね。
よく見ると芸術的な感じがします。
新魚スポガー入りますか。
楽しみです。
私も近々新魚入れたいです。