<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>
こんばんは
今日は、使い慣れたマグカップが
割れてしまいました。
お店に買いに行くと
神秘の国には珍しい
プリントショップがあります。
プリントTシャツ、バッチなど作ってます。
記念に、オリジナルマグカップ
作りたいと思います。
翌日、お気に入りの画像を持ってお店に!
お店のバイトの兄ちゃんが
画像を加工してくれます。
画像は、もちろんブログやっているので
飼育魚でいきます。
パソコンで画像を加工して
専用マシーンで焼き付けます。
後日、完成したオリジナルマグカップです。
2つ作りました。
日本でも1000円くらいで作れると思います。
こちらは、激安です。
1つは、紅龍と黄龍です。
片側紅龍
残りの片方は黄龍です。
もう1つは、もちろんピラルクです。
ボンッの瞬間です!
マグカップ湾曲しているので見えにくいです。
これが元の写真です。
自己満足です。
飼育魚マグカップ
まずまずの出来だと思います。
1年後も、更に成長した飼育魚マグカップを
記念に、また作りたいと思います。
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
ぽちっとな~古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
毎日見てますm(._.)m
楽しいですね神秘の国は\(^o^)/
動画が待ち遠しくてたまりません。笑
ありがとうございます。
毎日、面白おかしくやってます。
動画、もう少し待ってくださいね。
水谷さん、バス釣りしているんですね。
こっちでやったら
得たいの知れない魚釣れそうです。笑
マグカップいいですね羨ましいです。
僕も欲しいです。
また飼育魚の写真で出来るっていうのでがいいですね
マグカップ良いですね^^
自分も欲しくなりました^^
今日は気温一時25度までありましたw
久しぶりに汗かきましたよw
マグカップも愛魚の写真入りになるだけで随分と価値が上がってしまいそうですね。
割らないようにお願いします。
そして紅龍が紅くなる模様がわかるように時期を追って製作すると良い記念カップにもなりそうですね。
そういえば私の蓋は塩ビの3㎜です。
ガラスの蓋はやめた方が良いですよアロワナ成魚の本気ジャンプには耐えれません。
弾力がある素材の方が割れにくいのでおすすめします。
5MMだと固すぎてはめるのに苦労します。
マグカップ思った以上に良かったです。
このマグカップで飲むと
また一段と美味しくなります。笑
お気に入りの写真で作る
愛魚マグカップいいですよ!
日本、暖かくなってきましたね
寒さに弱いので、今の季節は
いいタイミングで帰国できそうです。
マグカップ記念に製作しました。
愛着わきますね。
成長して変化していく紅龍、毎年作ろうかな?
そうですね!
割らないように気をつけます。
蓋、ガラスで作るところでした。
いろいろ参考になります。
ありがとうございます。
マグカップ良いですね。
自分も作っちゃおうかな!!
ダックスの赤ちゃん、エコーで4匹確認出来てます。
母ダックスは、妊婦専用のハウス買ったので、そこで大人しくしてますよ。
昨日のブログで「マレーゴビー」が有りましたが飼育してたんですね!?初めて見ました。
それと、レッドテールの画像可愛いですね!!
今回のマグカップ、オークションにでも出品してくれれば落札しますよ!!特に「ピラルクー」の方は!!
話変わりますが、120の水槽今の所「水漏れ」無い見たいです。中古でもアク抜き?見たいな事した方が(言うても、水換えしか頭に無く)いいのでしょうか?アドバイスあれば教えて下さい。後、大阪市内(私の所からチャリで15分程度の所)の公園にある人工の小川に昨日「アリゲーターガー」もしくは「マンファリ」(多分、あのシルエットは)の30㎝位が遊弋してました!!
捕獲しようか考え中です!!