<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>
こんばんは
先日に続き今日も
コンクリート水槽からの飼育魚です。
先日はレッドテールキャット記事にしましたが
今日はシルバーアロワナです。
私が水槽に姿を見せると
ピラルクと一緒に上層部
泳いでいるシルバーアロワナ
がいち早く寄ってきます。
シルバー!
この状態は飛びかかる体勢に入っています。
シルバーアロワナは現在2匹飼育しています。
広い水槽なので、のびのび泳いでいますね。
この環境なら将来1m超えるでしょう。
一度ガラス水槽に入れて見たいです。
今回は餌やりなので測定は次回してみます。
餌やりですが、その前にピラルク!
餌ぽいっ!
ボンッ!
勢い余って
餌、ふっ飛んでいます!
たまには失敗します。
さてシルバーの餌やりです。
今回は淵に餌置いてみました。
他の魚手出しできません。
シルバー来ました!
ジャンプの体勢に入っています。
隣でレッドテール
羨ましいそうに見ています。
パクッ!
さすが!シルバー
かなり目がいいですね!
自然では水面より1m先の葉に止まった
小さな虫を見つけて食べるくらいですから
淵に置いてある魚など楽勝です。
きれいに決まりました。
同じように蛙も食べます。
シルバーに噛まれると痛いです。
宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
新しくなったオリジナルバナー
↓↓↓どれかポチッとな~↓↓↓
アロワナのジャンプはいつ見てもかっこいいですね!!
レッドテール本当に羨ましいですね!!
僕は水槽に手を置いて餌をあげていたら指を噛まれました。(笑)
ピラルク勢いで餌が飛ぶ事ありますよね!
僕のピラルクも飛ばしてました。
こないだアルビノセルフィン買いました。・・・・言いましたっけ???
アルビノセルフィンは悪さをしたりアクリルを傷つけたりしないので少々高いですが良いですよ!
早速「訃報」です。朝から、先兵として「イプシロン水槽」転進開始しましたが、イプシロン(青龍。せっかく、各鰭ほぼ再生してたのですが。)・ダト+、メコンタイガー計5匹上陸失敗し「戦死」(酸欠と外気と暴れた為)しました(T_T)!!何故か、Aパイク・Dスネークヘッド・Aセネガル・Aコロソマは無事でした。若い子、土下座してましたが怒る気も無いので(この子等の寿命と、この先気を付けと示してくれたと思い)第一派の揚陸失敗です。先程、〒に死亡届の書類出しました。
次は、21日の深夜に第二派輸送揚陸です。今度は「百式水槽」です!地元のショップの子が助っ人で来てくれます。
地元のショップの子が、自分が飼ってるダト+20㎝(非対称バンド)くれるのと、急場しのぎで店からプラ池と大型用ナイロン袋と酸素ボンベと主任と若衆連れて手伝う事に成り感謝です!ただ、来月「紅金」の売れ残り¥39800(28㎝前後)買ってね!と言われてますが。
シルバー飼育している人なら
噛まれたことあるでしょう。
指に飛びついてきますよね。
やはりピラルク餌飛ばしましたか!
3匹ボン!の時とか慌てるとやります。
アルビノセルフィン
売っているのが比較的小さいサイズ
(大きくなりませんが)
が多いので、うちは混泳難しいかな?
第一派上陸残念です!
無事成功したメンバー
いかつそうなメンバーですね。
第二派輸送作戦、心強いメンバー揃ってますね。
新魚も入りそうなので楽しみです。
百式水槽の無事と健闘を祈る!(笑)