大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

続☆シーパーチ飼育4 経過!

2012-09-20 | 新室内水槽
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今日は水槽制作経過を
やりたかったのですが
それほど進行していないので
現在淡水化中のシーパーチ経過です。
インドネシア産ブリードです。
1

成長の良い20cmほどのメンバーを
4匹集めてみました。
他、野外タンクに約30匹ほど
候補生が待機しています。
2

以前飼育していたシーパーチは
コロッと死んでしまったので
ちょっと心配しながら飼育しています。
3

餌は生餌さとペレットの混合です。
4

この時はペレットです。
5

まだ幼魚なので
模様も日によって多少変化します。
6

ギラギラして渋いです!シーパーチ
爆速で成長しています。
多数で飼育すると活性化して
直ぐに巨大化しそうです。
また餌大量に必要ですね。
7

最後に野外のタンクにいる
候補生シーパーチの中に
第一背びれのない個体がいました。
珍しいです。
今度、先発メンバーの仲間入します。
今日はシーパーチ、オンリーでした。

宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
  2年目も頑張ります。

 どれかぽちっとなぁ~!!!
  新しくなったオリジナルバナー

    どれかポチッとな~↓

      にほんブログ村 観賞魚ブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
  

         



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは、ネシアさん!! (マ~モ)
2012-09-20 04:24:40
こんばんは、ネシアさん!!
2:00~3:30迄、引っ越し先に先発隊の様子見に行くついでにGNパーチ連れて行き混泳して来ました!!水は未だ、薄く濁ってますが(さらの水多めに入れた為、バクテリア増殖中)元気よく暴れてました!ダト・青龍が居なくなった為かAパイク(29㎝)とDスネーク4兄弟(17㎝)が覇権争いしてました!!Aパイクが強いですが。
GNパーチ入れると、追いかけてましたが噛み付いたりせず何時もの定位置(水面。イプシロン居た時は、此の位置で領土争いしてましたし、百式には半殺しにされてましたが!)で落ち着いてます。
今日の、昼過ぎに一人で運べる物輸送兼て偵察(様子)行って来ます!
シーパーチ、バラムンディーと体型・柄等瓜二つですね!!
返信する
ネシアさん こんにちは (ピラルクー)
2012-09-20 17:11:19
ネシアさん こんにちは

シーパーチ本当にカッコいいですね!

アカメも色が変わりますよー
ヒレが真っ白になります。
プラチナみたいで綺麗ですよ!
(大きくなったらですが)

僕のアカメは今30越えなんですがお腹がすいたのか背びれを立てて色を出してます。
今も出してます。

それと今日でチョウザメが家に来て一ヶ月が経ちました。
引き続きがんばります。
返信する
こんばんは、マ~モさん (ネシア)
2012-09-21 00:24:51
こんばんは、マ~モさん

GNパーチ入りましたか。
飼育魚、混泳少し入れ替えただけで
バランス崩れますね。
引越し頑張ってください。

シーパーチ今後に期待です。
他と混泳できるか心配です。
返信する
ピラルクーさん、こんばんは (ネシア)
2012-09-21 00:33:31
ピラルクーさん、こんばんは

アカメ羨ましいです。
豪快に餌食べるんでしょうね!
ヒレ真っ白とは知らなかった。
チョウザメ、もうそんなに経ちますか
そろそろ涼しくなってくる頃なので
これから飼いやすくなりますね。
頑張ってください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。