コロナ禍でお出かけ 外食など控えてもう7、8か月。
写真の実習は今月から再開しました。
控えていた外出、今日、やっと九十九里のほうへドライブに出かけました。
着いたらもうお昼。 煮魚定食をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/325c23cf8691ef9ca0ae8e2f96ec082c.jpg)
ランチの後、道路の下をくぐって 海辺へ出ました。
ここはサーフィンをする人の姿は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/7e5603d09d48262153a793fa702a7edd.jpg)
つぎは 東京五輪サーフィン競技会場となる 一宮町の釣ヶ崎海岸 へ向かいました。
会場となる表示など見られません。控えめね。
砂浜が とってもきれいです。
防波堤には 波が時折しぶきをあげています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/977b8b5cf456624db0acb2b9bfd32cac.jpg)
もちろん サーファーの姿も。
もっている望遠では 小さくしか映りません。
何人かカメラマンもいます。中には超望遠のレンズを付けた方もいます。
「プロの人もやってるよ。」と教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/11eb9a23eb25cab1002763cb2b837692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f3/e382393f82bf7c50c8bfc1eaf001fb31.jpg)
もうこの時期 サーファーの方もとっても寒いようです。
そのうち パラグライダーで飛び立つ方が・・・・・かっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f8/337e8b6c412f3906197fd6bce4f154a1.jpg)
Go To イート Go To トラベル それも東京発も始まったからでしょう、車がとっても多かったですね。
途中 こんな名前の海岸がありました。
「東浪見海岸」
ひがし・・・? 頭をひねっても読めません。
「とらみかいがん」です。
千葉には どう読んでいいかわからない地名がとっても多いです。